マッチングアプリでLINEを聞かれた!危険はある?LINE交換のメリットとは

LINE, マッチングアプリ, 女性向け, 悩みLINE, 婚活アプリ

マッチングアプリでめでたくマッチング成立!

「メッセージ交換を重ねて、実際に会っても良さそうな雰囲気の人だったらデートしたいなぁ。」

と考えていたら、予期せぬ事態に。

  • 相手の男性から「LINEのID教えて」とメッセージが送られてきた。
  • 本当に良い人かどうかも分からないからまだ交換したくない。

こんな悩みを持った経験のある女性は多いのではないでしょうか。

私自身も、マッチングアプリで出会った男性と何度かメッセージ交換しましたが、大半の男性が会う前にまずLINEを教えて欲しいと言ってくることに戸惑っていました。

万が一、相手が嫌な奴だった場合に困るし、そもそもアプリ内でメッセージのやり取りが出来るのにLINEを教えるメリットなんてあるの?

と、悩む要素はいくつも出てきますよね。

今回は、そんな女性必見!実は、LINE交換することにはメリットがあったのです。

では、どんなメリットなのか?これから詳しく説明していきたいと思います。

そもそも男性は何故LINE交換をしたがるのか

わざわざLINEを教えなくても、マッチングアプリにも当然メッセージ機能はあります。
女性からすれば、それで十分じゃないか。と思ってしまうのですが…

私の友人(男性)に聞いてみたところ、メッセージ機能だけでは満足しない理由があるとのことでした。

LINEを知りたい理由

  • メッセージ機能だけでは仲良くなれる気がしない。
  • 利用しているマッチングアプリで課金したくない。

男性の中でLINEという存在はそれほど重要なものなのかと不思議ですが、メッセージ機能だけの会話では仲良くなれる気がしないという意見を頂きました。

『気軽にメッセージを送りたいからLINE教えて欲しいだけ!』

と、とても単純でひねりの無い意見でしたが男性は女性ほど安全性を気にしていないということが分かりますね。

課金に関しての理由は確かに納得はいきます。
婚活サイトや婚活アプリは、女性に比べると全体的に男性の方が出費が多い印象です。

『余分な課金はせずとも出会いたい!』

という男性の切実な願いなのでしょう。

マッチングアプリで女性がLINE交換をしたくない理由とは

女性は、LINE交換をそう簡単にはしたくないと思っている人が多いという調査結果があるようです。
LINEのIDをメールアドレスや電話番号にしている人も多いのがこの結果に繋がっているのでしょう。

また、ネームの変更は出来てもIDの変更は出来ないため悪用されたら困る。という危機感から教えるのをためらってしまうようです。

本名がバレる

本名なんて何故にバレるの!?と私が驚きでしたが、これはtwitterのIDやFacebookのURLなどをLINEのIDにしてしまっている女性が案外多いのが原因だとか。

ネットでLINEのIDを調べた時に、(いちいち調べてくる男性が怖いw)その女性のFacebookのアカウントに繋がってしまったら本名がバレてしまう可能性大です。

後々面倒臭いことになったら嫌なので、男性の性格をある程度把握した上で『この人なら教えても良いかな』と自分が判断してからしか教えたくないという女性の気持ちは良く分かります。

安全性の問題

マッチングした男性とLINE交換したことによって被害にあった。という女性は今のところ私の周りにはいません。

ですが、LINEの仕組みを完全に理解していないが故に不安になる女性は多いように思います。
(私もそうでした…)

具体的に何をどう気を付ければ良いのか理解出来れば、この不安感は取り除くことが出来るかもしれないですね。

それについては後ほどお伝えしますが、まずはLINE交換を推奨する理由から言わせて下さい!(*^ω^*)

会う前にLINE交換をしておく4つのメリット

万が一のことを考えるとLINEは教えたくないと思って当然なのですが、実は、マッチングした男性と実際に会う前にLINE交換をしておくメリットもいくつかあるのですよ!

LINE教えるのは怖いなぁ。という女性が多い中、あえてオススメするのには当然メリットがあるからです。
そのメリットとは下記の4つです。

会う前にLINE交換をするメリット

  • マッチングアプリ内で連絡を取り合うよりも仲良くなれる
  • 電話で直接話すことにより相手の性格を把握出来る
  • 電話が盛り上がればそのままデートのお誘いをされることも
  • 実際に会う時、無駄に緊張せずに済む

マッチングアプリのメッセージ機能だけでは分からなかった「男性の本質」を見抜くことが出来たり、スムーズに仲良くなるキッカケが生まれたりと、意外にもLINE交換は必須とも言えるかもしれないのです。

一つずつ順番に解説していきますね!

マッチングアプリ内で連絡を取り合うよりも仲良くなれる

連絡を取り合う分にはLINEもアプリも変わらないようにも思えますが、実際LINEを交換するとそれだけで今までよりも連絡を取りやすくなったと感じる男性は多いようです。

LINEのプロフィール画面から相手の好きなもの、興味があるものが想像出来るのでそこから話を広げることも可能だし、絵文字やスタンプで可愛く気持ちを表現出来るためお互いに親近感が沸き、自然に仲良くなっていくのでしょう。

また、LINEで友だち追加をすることによって特別感が生まれる。

という効果もあるようなので、LINE交換を求めてきた男性に少しでも気があるなら断る理由は無いですね。

相手はLINEを聞けたという自信から、どんどんあなたにアプローチしてくるはずです。

電話で直接話すことにより相手の性格を把握出来る

メッセージのやり取りだけでは、相手の人柄は判断しにくいですよね。
男性は女性と違い、文章での感情表現が得意では無い人の方が圧倒的に多い傾向にあります。

句読点だけが並ぶ絵文字も顔文字も何も使われていない無機質な文章は、女性から見たらとても不愛想でそっけない態度の男性だと判断されがち。

実際は優しい真面目な男性なのに、文章が淡々としているだけで『冷たい人』だと誤解してしまうパターンも少なくないのです。

LINEはメッセージだけでなく通話も無料で出来ますよね。

電話で相手の声を聞き、直接会話をすることによって文章だけでは分からなかった相手の性格や雰囲気を把握することが出来ます。

LINEで何回かメッセージのやり取りをした結果、相手に興味を持ったら実際に合う前に一度電話してみることを提案しましょう。

話してみた結果、もし『自分とは合わなさそうかな』と感じてしまった場合はデートする必要はありません。

LINEにはブロック機能があるので、ブロックしてしまえば相手がどんなにしつこくメッセージを送ってきてもこちらには何の通知も来ないので非常に便利です。

そのうち相手の男性も諦めてあなたをブロックするでしょう。

電話が盛り上がればそのままデートのお誘いをされることも

電話で思いの外会話が盛り上がり、早速デートのお誘いをされた!という女性も少なくはありません。

メッセージだけで『いつ空いてますか?』『会うならどこが都合良いですか?』と聞くよりも効率よく、またスムーズに日程も決められるので出来るだけ早く彼氏を作りたいという人にもうってつけです。

この場合は相手もあなたに好印象を抱いているに違いないので、ドタキャンされる可能性も低いと言えるでしょう。

実際に会う時、無駄に緊張せずに済む

デート当日というのは誰でも心臓バクバク…緊張して当然です。

ただ、電話で直接話したことがあるのと無いのとではその緊張感は随分違うもので、『会話が弾まなかったらどうしよう』とか『何から話せば良いんだろう』とか会話そのものに不安になることはないでしょう。

お互いに、「電話で話して楽しかったからデートが決まった」という意識がある中で会う訳ですから、無駄にドキドキして何も話せない。という最悪の事態は避けられると思います。

程よい緊張感の中でお互いの声の印象だとか、実際会ってみての印象なんかをお話すれば自然と会話も弾むのではないでしょうか?

初対面の人とのデートは「いつもの自分」が発揮出来なくても仕方のないことですが、一度でも電話をしたことがある相手ならゼロからのスタートよりは普段の自分が出せるかもしれませんよ。

安全にLINE交換する方法とは

LINE交換することにはメリットがあるとは言え、出来る限り安全な方法で交換したいですよね。

そのためには、LINEのIDを教えないことが大前提です。

『LINEしよう』と言われた時に、率先して自分のIDを相手に教えることだけは避けてください。
男性のIDを聞きましょう!

相手のIDで「友だち追加」をした場合は、あなたのIDが相手にバレることはまず有り得ません。
そのため、相手に何か検索される心配が無いので安心です。

また、LINEアカウントの名前を本名にすることもオススメ出来ません。
「相手に自分だと分かってもらいやすいから。」という気遣いよりも、安全性を最優先しましょう。

LINEのIDを教えたことによって予想される事態

LINEのIDを教えてしまうと、そのIDをネットで検索するという迷惑な男性も存在するようです。

  • ID検索で出てきたFacebook、Twitterなどを見まくり様々な情報を得ようとする。
  • トラブルがあった際にLINEのIDをネットに書き込み、誹謗中傷する。

LINEのIDは、設定画面からも変更することは不可能です。

そのため、FacebookやTwitterにも使用しているワードでIDを登録してしまっている場合は特に気を付ければいけません。

芋づる式にアカウントが出てきてしまう危険性もあるので、何回も言いますがバレたくないならLINEのIDを男性に教えるのは控えた方が良いでしょう。

「例えLINEのIDを検索したところで何も出てこないわ。」

と自信を持っている女性には、もう一つ注意してほしいことがあります。
それは、SNSを利用した悪意ある書き込みです。

LINE交換したことで仲良くなり、デートも重ねてその男性とお付き合いすることになったと仮定します…

その男性と、何らかの原因で別れた場合に

  • あなたのLINEのIDをネットにばら撒き、誹謗中傷をされる。
  • IDが公表されたことにより、知らない人からメッセージが大量に来る。

逆恨みから、こんなひどいことをしてくる男性も少なからずいるということをお忘れなく。

LINEのIDはあとから変更が出来ないので、このような事態に陥った場合は最終手段である『アカウント削除』をせざるを得ないですね。

まとめ

「会う前にLINE交換をしておく必要は無い」

と常々思っていた私でしたが、マッチングアプリで知り合った男性のほとんどがLINEを聞いてくる事実に疑問を抱き、調べてみた結果を見てみると案外女性にとってもメリットがあることが分かりました。

LINEを教えたあと何日かメッセージのやり取りをして、特別印象が悪くなければ電話も有りですね。

確かに、気が合わないかどうかは電話である程度判断出来そうですし、電話をしてみての印象も良い相手ならデートも楽しめそうですよね。

何より、先に電話で会話をしているなら実際に会った時無駄に緊張せずに済むのが有難いと思いませんか?

また、マッチングアプリでは様々な男性と出会うことが出来ますよね。

それこそ、一人一人とデートをして価値観や雰囲気が自分に合うかどうかを見極めようとするといくら時間があっても足りません。

彼氏にしても良いと思えるほど気が合う男性なら、電話の時点でそう思えるはずです。
逆を言えば、合わない相手も電話だけで分かるでしょう。

時間を有効活用して効率よく婚活をするためにも、LINE交換はしても良いかもしれませんね!

合わせて読みたい

  • 好きな人にLINEを送りたい!自然なきっかけLINEテクニックまとめ

LINE恋愛女性

  • 男性脈なしLINEアイキャッチ
    片思い中の人注目!あなたに気のない男性の「脈なしLINE」6選

    LINE恋愛女性

  • 親しくなったのにLINEの既読無視。これって好き避け?ごめん避け?違いはある?

    LINE恋愛女性

【婚活ネット編集部特選】おすすめマッチングアプリ

タップル
大人気!マッチングアプリのNO.1

タップルはサイバーエージェントグループ運営のマッチングアプリ。毎月7,200人に恋人ができており全世代に圧倒的に人気。

タップルのメリット

  • おでかけ機能により即日会える
  • 趣味が共通する相手と出会いやすい
  • マッチングしやすい
  • 利用人数が多い

マッチングアプリ選びに迷ったらこちら!おすすめ12選

The following two tabs change content below.

elly

海外アニメと辛いものとお洒落が大好き♪射手座なので狙った獲物は逃さない!...逃さな過ぎて無駄な物を衝動買いしてしまう癖は早く直したい(´ー`)w