- 運営会社
- Match.com, L.L.C
- 会員数
- 累計250万人
- 目的
- 婚活
- 料金
- 3,490円/月〜(男女)
- 年齢層
- 30代以上中心
- 登録方法
- メールアドレス
- 口コミ
- ★★★☆☆
- 安全性
- ★★★★☆
- 会員の真剣度
- ★★★★★
Match(マッチ)のメリット・デメリット
- 男女共に有料なので真剣度が高いユーザーが多い
- 人口知能(AI)のテクノロジーやデイリーマッチサービスで理想の相手を見つけやすい
- ユーザーの5割は30代〜40代!再婚相手のユーザーも安心して利用できる
- 外国人と出会いたい人に人気
- 他のマッチングアプリに比べるとアプリやサイトが使いづらい
- 真剣ゆえにお相手の希望条件が結構厳しい
Matchは男性だけでなく女性も、有料会員にならなければメッセージのやりとりができません。それにより真剣度の高い会員が集まっており、結婚相手を見つけるために利用している人が沢山います。
また、Matchは海外でも高い評価を得ていることから、外国の方の登録も他のアプリに比べて多く見られます。検索結果の絞り込み欄から、希望する人種を選択するだけで検索結果に反映される仕組みです。
マッチングサービスの老舗企業ということもあり、マッチングテクノロジーを駆使したサービスが盛り込まれており好みの相手との出会いが実現しやすくなっています。
しかし海外発祥のアプリなので使いにくいという声や相手の条件が厳しくて気後れしてしまった、といった声もありました。
Match(マッチ)を使ってみた感想
- 遊びでやってるような人とは出会わなくて安心。真剣度の高さは本当だった!
- いいねやメッセージをくれる方が婚活系アプリの中では最多。みんなアクティブ!
- 外国人との出会いもある
- 海外帰りだったり、高学歴、高収入の男性が多い
1ヶ月で2人の男性とデートができました。メッセージの段階では外国の方とやり取りもしました♪(必死に翻訳機能使ってメッセージしましたww)「先週、◯◯(海外)から帰国しました。」「ロサンゼルス在住です。」みたいなメッセージがあったりするので、このアプリは本当に海外でも知名度高いのね。と感じることがしばしばあります。
あとMatchは今まで使ったマッチングアプリの中でもかなーり真剣度が高いアプリだと思ってます。本気の出会いを探している人にはおすすめです。
年齢層が高いので、30代以上だと同年代が多くて使いやすいかも♪
会員の特徴
男女共に30代以降がボリュームゾーンで、結婚を考えた交際相手を希望している人が多くいます。婚活に使えるマッチングアプリです。
Matchの料金は他社と比較して安い?高い?
Matchは男性も女性も有料会員にならなければ、出会うのに必須なメッセージ交換機能を使えません。Matchと他の人気マッチングアプリの料金を比較してみました。
マッチングアプリ料金比較表
アプリ名 | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン |
---|---|---|---|---|
Match | 3,490円〜 | 2,990円/月〜 | 2,090円/月〜 | 1,290円/月〜 |
ゼクシィ縁結び | 4,378円〜 | 3,960円/月〜 | 3,633円/月〜 | 2,640円/月〜 |
youbride | 4,300円〜 | 3,600円/月〜 | 2,967円/月〜 | 2,400円/月〜 |
ブラダルネット | 3,980円〜 | 3,267円/月〜 | 2,633円/月〜 | 1,992円/月〜 |
ご覧の通り、Matchは男女ともに有料のマッチングアプリの中ではお手頃となっています。詳しい料金は下表をご覧ください。また登録時に『半額キャンペーン』が適用されるクーポンもあるのでかなりお得に始めることができます。
Matchの料金
Matchの有料会員料金をまとめました。 アプリ内課金よりもクレジット決済の方が安いので下記はクレジット決済を載せています。プレミアムプランもまとめました。
有料プラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,490円 | ー |
3ヶ月プラン | 2,990円 | 3,240円 |
6ヶ月プラン | 2,090円 | 2,340円 |
12ヶ月プラン | 1,290円 | 1,540円 |
Match(マッチ)の基本情報
- 運営会社
- Match.com, L.L.C.
- ユーザー数
- 累計250万人(日本)
- 登録費用
- 無料
- 月額費用
- 男女3,490円〜
- 登録方法
- メールアドレス