イヴイヴの退会手順を紹介!退会する際の注意点も解説
「イヴイヴの有料会員は自動更新を止めないと、退会後もお金を請求され続ける」
使わなくなったマッチングアプリからお金が請求され続けていたら、かなり損した気分になりますよね。
とはいえ、
・イヴイヴの退会方法がわからない
・すぐに再登録はできるか?
という方も多いと思います。
そこでこの記事では、イヴイヴの退会にまつわる疑問を解消していきます。
具体的には以下の内容を紹介します。
- イヴイヴを退会するとどうなるのか
- 退会前に知っておくべきこと
- イヴイヴの退会手順
- 再登録は可能かどうか
これを読めば、イヴイヴの退会で気をつけるべき点が分かり、損することなく退会ができるので、まずはご一読を!
イヴイヴを退会するとどうなる?
イヴイヴ退会時に、アカウントがしっかり削除されているかは気になりますよね。
特に友人や同僚に内緒でイヴイヴを利用していた人は、アカウントが残っていて、バレないか不安を抱えています。
ここでは、イヴイヴの退会後にどうなるのかを紹介していきましょう。
アカウントが完全削除される
イヴイヴでは退会後にアカウントが完全削除され、プロフィールや画像、相手からもらった全てのいいねのデータは残りません。
そのため、退会後に友人や同僚にバレる心配はないので安心してください。
相手とのメッセージ履歴も消える
退会後はやりとりをしていたユーザーの欄にも「退会済みユーザー」として表示され、誰もメッセージを見ることはできなくなります。
退会済みユーザーにはマッチング相手でもメッセージを送ることもできません。
つまり、悪用されることもマッチング相手から自分がイヴイヴを使用していたことがバレることもないでしょう。
アプリ内に履歴が残っていることが不安な人も安心して退会できるシステムです。
イヴイヴを退会する前に知っておくべき注意点
ここではイヴイヴを退会する際に注意すべき点を紹介します。
勢いで退会すると、後に重大なミスが発覚するケースがあります。
退会した後、後悔しないように前もって確認しておきましょう。
有料会員は自動更新を止める
イヴイヴに課金している有料会員の男性は、有料会員の自動更新を解除してから退会しましょう。
イヴイヴでは退会するだけでは課金は終了せず、自分で自動更新を解除しないといけません。
退会後も月額で料金が請求されるため、1ヶ月間で3,600円ずつ損することになります。
もし、1年間気づかずに支払い続ければ、年間で40,000円近いお金を損することになります。
自動更新の解除し忘れに気づいた方は、今すぐに解約しましょう。
ちなみに女性は全員無料会員のため、気にする必要はありません。
有料会員の解約方法は、ios版とAndroid版によって異なります。
ios版
- 設定アプリをタップ。
- 「iTunes&APP Store」を選択。
- 「Apple」を選択し、Appstoreにサインイン。
- 「AppleIDを表示」を選択し、「登録」をタップ。
- 「イヴイヴ」を選んで「登録をキャンセル」する。
- 解約完了。
Android版
- 「Google Playstore」をタップ。
- 使用している「アカウント」を確認。
- 「定期購入」を選択し、「イヴイヴ」の自動更新をOFFにします。
- 解約完了。
退会後に前のデータは引き継げない
イヴイヴでは前述した通り、退会時にアカウントが完全削除され、以前のメッセージの履歴や相手からもらったいいねなどは引き継ぐことはできません。
多くのマッチングアプリユーザーの多くは恋人ができると、マッチングアプリを退会してしまうので仕方ありませんね。
ずっと登録していたら、恋人に浮気を疑われてしまうのでアプリ退会以外の方法は取れません。
フリーになったら、また新しくアカウントを作り直しましょう。
アカウントは消えても、以前恋人作ったノウハウやスキルは蓄積されていますから、また新しく恋人はできるはずです。
イヴイヴの退会手順
イヴイヴを退会したい方は以下の手順に沿って、退会手続きを進めましょう。
- 各種設定からお問い合わせをアップ。
- お問い合わせから「退会」を選択。
- 退会理由を選択・記入。
- 退会完了。
ここではイヴイヴの退会方法を紹介していきます。
1.各種設定からお問い合わせをタップ
イヴイヴの退会方法は、ios版とAndroid版で異なります。
写真はios版で紹介します。
ios版
- 左上にあるメニューをタップ。
- メニュー内の「各種設定」をタップ。
- 「お問い合わせ」を選択。
Android版
- マイページから「設定」をタップ。
- 「お問い合わせ」を選択。
2.お問い合わせから「退会」を選択
- 「カテゴリ選択」をタップ。
- 「退会」をタップ。
退会画面の注意事項を読んでおくようにしましょう。
- 全てのメッセージは削除されます
- 全てのお相手からのいいねは削除されます
- 全ての履歴は削除されます
- プロフィール情報は削除されます
3.退会理由を選択・記入
イヴイヴでは以下から退会理由を選択します。
- イヴイヴ以外で恋人ができた
- イヴイヴで恋人ができた
- 他のサービスを利用するため
- 不具合があった
- タイプの人がいない
- タイプの人とマッチングしない
次に退会理由を記入しましょう。
退会理由は運営側がアプリのより良いものに改善するための材料になるため、しっかり記入しましょう。
退会理由を「他のサービスの方が使いやすい」や「有料会員の会費が高い」、「なかなかマッチングできなかった」など正直に記入して、アプリの性能の向上に貢献してくださいね。
4.退会完了
退会ボタンをタップすれば、退会完了です。
これでイヴイヴのアカウントは完全に削除されました。
登録時には審査制で12時間かかるイヴイヴですが、退会時は数分で退会することが可能です。
イヴイヴを退会したら再登録は可能?
イヴイヴは退会した人でもすぐに再登録が可能です。
他のマッチングアプリは不正防止のため、退会してから1ヶ月間は登録できません。
しかし、イヴイヴは審査制を導入しているマッチングアプリのため、審査が厳しい分、一定の期間を開けずに再登録が可能です。
審査はもう一度必要
イヴイヴはプロフィール記入とアイコンを登録した後、運営と既存のユーザーから過半数の承認を得ないと、入会はできません。
審査時間は最短でも12時間かかるため、アプリの利用を再開できるのは早くても半日以降となってしまいます。
イヴイヴの退会についてまとめ
今回はイヴイヴの退会について解説してきました。
イヴイヴを退会すると、アカウントが完全削除されるため、相手とのメッセージ履歴やもらったいいねも無くなってしまいます。
イヴイヴを退会を大会前に注意する点は、以下の通りでした。
- 有料会員は自動更新を止めないと、毎月3,600円の請求がされること
- 退会前のデータは引き継げないこと
有料会員は退会手続き+自動更新解除が必要なので、損をしないように気をつけてください。
もしも、もう一度イヴイヴを利用することになっても、退会前のデータは引き継ぐことはできません。以前、恋人を作った時のノウハウやスキルを使って、一から再スタートしましょう。
イヴイヴは他のマッチングアプリと違い、再登録までにインターバルを挟む必要はありませんが、12時間の審査を通過しなければなりません。
そのため、最短でも半日は再開まで時間がかかるので、頭に入れておきましょう。
今回、イヴイヴの退会する上の注意点を意識して、損しないように正しい手順で退会してくださいね。
丹治健太
最新記事 by 丹治健太 (全て見る)
- イヴイヴの退会手順を紹介!退会する際の注意点も解説 - 2020年3月2日
- marrish(マリッシュ)の使い方まとめ!マッチング率が上がる方法も伝授 - 2020年1月31日
- 【体験談】イヴイヴで彼女GETに成功!4人の女性とマッチング体験談 - 2020年1月10日