ゼクシィ恋結びの「スペシャルいいね!」は効果があるのか検証!機能と活用方法もまとめました

ゼクシィ恋結び​いいね, 攻略

ゼクシィ恋結びスペシャルいいねサムネイル

elly
※ゼクシィ恋結びは2020年8月31日をもってゼクシィ縁結びと統一されます!
ゼクシィ縁結びの詳細はこちら

こんにちは! マッチングアプリオタクの西 亮介です!

今回は「ゼクシィ恋結び」に関するお話です。

ゼクシィ恋結びには、「スペシャルいいね!」という機能があります。

しかし「スペシャルいいね!」を使うにはそれなりのコストがかかります。

したがって使ったことがない、仕組みがよくわからない、という人も多いのではないでしょうか。

本記事では、「スペシャルいいね!」の仕組みや活用方法について、詳しく解説します。

ゼクシィ恋結びの「スペシャルいいね!」とは

ゼクシィ恋結びの「スペシャルいいね!」は、「いいね!」の上位互換です。

「いいね!」の効果プラス、相手に500文字以内のメッセージを送ることが可能になります。
つまり、より強いアピールになるというわけです。

ただし、「スペシャルいいね!」を送るには「30いいね!」が必要。
1回につき、1,000円ほど掛かる計算になります。

そんな「スペシャルいいね!」の送り方は簡単。

ゼクシィ恋結びスペシャルいいね

「いいね!」ボタンを押すと、「スペシャルいいね!」が選択肢にあるポップアップウィンドウが表示されます。

ゼクシィ恋結びスペシャルいいね

「スペシャルいいね!」を押すと、メッセージ入力ボックスが表示されます。

メッセージを入力して、送信ボタンを押せば、「スペシャルいいね!」完了です。

「スペシャルいいね!」を送ったあとは何が起こる?

「スペシャルいいね!」を送ったあとは、相手からの返事を待つことになります。

相手の女性が「スペシャルいいね!」を受け入れた場合は、「マッチング成立」が通知されます。

残念ながら受け入れられなかった場合は、「ごめんね!」が返ってくる、という仕組みです。

マッチングできなかった場合は?

ゼクシィ恋結びで、「スペシャルいいね!」を送ってもマッチングできなかった場合、精神的にキツイです。

下記で示しますが、ぼくも実際に「スペシャルいいね!」を送ってみました。

ぼくもゼクシィ恋結びを含めたマッチングアプリの使用歴が長いので、フラれることにはなれているほうです。

しかし渾身の「スペシャルいいね!」が不発に終わった時は、さすがにちょっとショックでした。

上記した通りゼクシィ恋結びの「スペシャルいいね!」は、1回で1,000円ぐらい掛かるので、余計に精神的ダメージがあります。

ゼクシィ恋結びの「スペシャルいいね!」は効果があるのか検証

「スペシャルいいね!」に効果があるのか、という点は、かなり気になるところだと思います。

ということで今回、3人の女性に「スペシャルいいね!」を送り、効果を検証してみました。

下記画像の通り、ほぼ同じ文面で、3人に「スペシャルいいね!」を送りました。

ゼクシィ恋結びスペシャルいいね

ゼクシィ恋結びスペシャルいいね

ゼクシィ恋結びスペシャルいいね

結果は、3人中1人とマッチング。
まずまずの効果です。

「スペシャルいいね!」は効果あり、あとは費用面の問題

結論から言えば、ゼクシィ恋結びの「スペシャルいいね!」に効果はあると考えています。

ぼくはゼクシィ恋結びを含めて、さまざまなアプリで通常の「いいね!(いいかも)」を送ってきました。

しかしマッチングの確率は15%前後です。

一方、検証の結果「スペシャルいいね!」は、約30%のマッチング率であることがわかったので、通常の「いいね!」の2倍ほどの効果があると言っていいのではないでしょうか。

とはいえ1人とマッチングするために、3,000円を使っています。

費用対効果を考えれば、決して気軽に使えるものではありません。

したがって「スペシャルいいね!」は、絶対に逃したくないと思える相手にだけ使うのがおすすめです。

乱発しているとすぐに「いいね!」が無くなります。

ゼクシィ恋結びの「スペシャルいいね!」のコツ【例文も一緒に紹介】

出来る限り失敗したくない「スペシャルいいね!」。

使うのであれば、何としてでもマッチングに結びつけたいところです。

下記画像を題材として、「スぺシャルいいね!」のコツについて解説します。

ゼクシィ恋結びスペシャルいいね

上記画像は、「スペシャルいいね!」を送る際に添えるメッセージの例文です。

見やすいように書き起こしておきます。

はじめまして!【自分の名前】といいます!

すごく雰囲気がいなと思いました!

ぼくもクリープハイプ(バンド名)大好きです!

返事待ってます(顔文字:笑顔)

短い文章ですが、いくつかのコツが含まれています。

下記で詳しく紹介します。

相手のパーソナリティに触れる

ぼくが大前提として考えているのは、「相手のパーソナリティに触れる」ということ。

ぼくの経験論ですが、パーソナリティに触れることで、マッチング率は高くなります。

相手のプロフィールをよく読んで、一番触れやすいところへ言及しましょう。

相手が一番好きなものが分かるのであれば、そこを突きます。

検証の際、ぼくは相手が一番好きであろうものに言及するようにしていました。

マッチングした相手とは、好きなバンドが同じでした。

バンドという共通項を作って、マッチングできたわけです。

例に合わせて、かならず「相手のパーソナリティ」に触れるようにしましょう。

「媚びない文章」を書く

「スペシャルいいね!」を送るときは、相手に媚びないということがとても重要です。

なぜなら女性は、「媚びてくる男性に興味を示さないから」です。

なぜ興味を示さないか、という点について、僕の経験と「恋愛工学」観点から解説します。

媚びてはいけない理由を恋愛工学の観点から解説する

恋愛工学とは、作家・藤沢和希が提唱した、恋愛理論のようなものです。

多くの男性が恋愛工学を学び、そして大きな成果を掴んできました。

ぼくもマッチングアプリで成果を残せたのは、恋愛工学のおかげです。

さて、恋愛工学では、「一人の女性に夢中でコミットする行為」を、「非モテコミット」と呼んでいます。

そして同時に非モテコミットは、「最悪の戦略である」とされています。

ここでは非モテコミットを、読者が分かりやすいように「媚びる」という言葉に置き換えて解説します。

相手に媚びると、女性のハートはつかめないのです。

ぼくも「君しかいないんだ!」「君が一番だ!」というコミットを繰り返し、何回も痛い目を見てきました。

しかし「媚びてはいけない」ということを知ってから、痛い目を見ることは減りました。

つまり恋愛工学と経験則の観点から言えば、「女性に媚びてはいけない」のです。

だからメッセージでも、「よかったら返事ください!」「めちゃくちゃ美人ですね!」などという下手に出過ぎた表現を避けているわけです。

かわりに「すごく雰囲気がいいですね」「返事待ってます」という表現を取っています(安易にかわいい、きれいと言わないのは重要)。

「スペシャルいいね!」を送るときは、極力媚びないような文面を作りましょう。

媚びない文章を作れば、恋愛は上手くいく=マッチングしやすくなります。

実績ある恋愛工学と、ぼく自身の経験が根拠です。

100文字以内に収める

ゼクシィ恋結びの「スペシャルいいね!」は、500文字までメッセージを入力できます。

しかし正直に言えば、500文字も必要ありません。

「なんで500文字まで入力できるのに、たったこれだけしか使わないんだ?」と思った人もいるでしょう。

はっきりいって、メッセージなんて100文字以内で十分です。

さきほどの「媚びない」というところにもつながりますが、長ったらしい文章を送っても印象はよくありません。

逆に500文字の「スペシャルいいね!」が送られた気持ちを想像してみてください。

「怖い」「気持ち悪い」と感じませんか?

恋愛工学でも、長ったらしい文章を使うのはNGだとされています。

つまり500文字フル活用したメッセージを送ると、マイナスの印象を与えてしまうわけです。

500文字打てることが、さも良いことであるかのように語られていますが、これは間違いです。

メッセージは、長くても100文字以内に収めておきましょう。

ゼクシィ恋結びの「スペシャルいいね!」についてまとめ

ゼクシィ恋結びの「スペシャルいいね!」は、コストが高いので、絶対にマッチングへと結び付けたいところです。

せっかくの「いいね!30個」を無駄にしないためにも、メッセージは徹底して作り込みましょう。

特に「媚びた文章」を書かないよう、注意が必要です。

もちろん「スペシャルいいね!」を送ろうと思わせる女性に出会っているわけだから、「逃したくない!」という気持ちが湧いてきて当然でしょう。

しかし「逃したくない!」という気持ちを前面に出し過ぎると、「媚びた文章」ができてしまうわけです。

グッとこらえて、「媚びない文章」を書きましょう。

またパーソナリティに触れる、というところも忘れないよう、注意してください。

The following two tabs change content below.

西亮介

28歳の恋愛工学生。過去モテなかった悔しさをバネにして、マッチングアプリで恋愛をエンジョイしています! マッチングアプリや恋愛のノウハウをお伝えできるように、精一杯がんばります!