タップルは知り合いにバレる?99%バレない6つの方法を伝授!

タップルバレる

タップルバレるサムネイル

マッチングアプリを会社の同僚や友達に隠れて使っている人とっては、バレる可能性があるのかどうかって結構重要ですよね。

タップルは安全と言われているマッチングですが、

「この間知り合いを見つけてヒヤッとした」

という方もいるのではないでしょうか。

この記事ではタップルで会社の同僚や友達にバレる心配を解消します。

具体的には、

本記事のポイント

  • タップルは基本的には身バレしにくいアプリであること
  • タップルで知り合いにバレてしまうワケ
  • タップルでバレない方法

の順番に重要なポイントを紹介していきます。

これを読めば、タップルでバレる危険性を下げることができるので、まずはご一読を!

タップルのアプリのことが詳しく知りたい!って思った人は婚活ネット編集部がわかりやすくまとめたので、以下の記事で確認してみてください。

タップルで知り合いにバレる可能性はあるの?

タップルでは基本的に知り合いにバレることはほぼありません。

理由としては、

  • プロフィール閲覧に制限がある
  • GPS機能がない
  • 足跡機能がない

の3点が挙げられます。

まず、タップルは無制限に相手のプロフィールを見れるわけではないのでバレにくいです。
1日に配布されるカードは20枚になっているので、自由に検索できるマッチングアプリと比較すると安心できます。

また、他のマッチングアプリでは、GPS機能という近場の人にプロフィールが表示されやすい機能がありますが、アップル誕生にはGPS機能がないため、職場や近所の人にバレる心配もありません。

さらに、プロフィールを閲覧したことが相手に分かってしまう足跡機能もタップルは搭載していません。誤って知り合いのプロフィールを閲覧してしまっても、相手に伝わることはないということです。

上記のことからタップルは、限りなく知り合いにバレにくい構造になっています。

タップルでバレる理由

そんな知り合いにバレにくい特徴のタップルですが、100%バレないということではありません。
ごく稀に知り合いにバレてしまうことがあります。

ここでは、タップルで知り合いにバレてしまう理由について説明します。

Facebook連携型ではないから

タップルで知り合いにバレてしまう要因が、Facebook連携型ではないことが挙げられます。

通常のマッチングアプリは、Facebook連携をすると、マッチングアプリ内でFacebookの友達を表示しないことになります。
これによって、Facebookの知り合いにバレる確率を格段に下げることができます。

しかし、タップルはFacebookで登録をしてもFacebookの友達は非表示になりません。

これを知らずに高をくくっていると、ある日友達を見つけてヒヤヒヤするなんて状況が起きてしまいます。

マッチングしないとブロックできないから

もう一つ注意しなくはならない点が、タップルではブロックできるのがマッチングしてからのみという点です。

他のマッチングアプリでは、知り合いを見つけた時点でブロックをすればそれ以降相手に見つかることはありません。

しかしタップルの場合は、知り合いを見つけてもすぐにブロックできません。
その知り合いとマッチングしない限り、ブロックすることができない仕様になっています。

バレることを恐れているのに、自分からマッチングするなんて本末転倒ですよね。

この機能についての対処法は後ほど紹介するので安心して読み進めてください。

タップルでバレるのを防ぐ方法6選

では、タップルでバレずに活動すためにはどうすればいいのでしょうか。

ここでは、タップルでバレないための方法を紹介していきます。

透明マントを使用する

タップルでは99%知り合いにバレないようにできるアイテム、「透明マント」があります。

この透明マントを使用すると、自分からいいかもをした相手にのみプロフィールを公開することが可能になります。

知り合いを見つけても、その知り合いにいいかもをしなければ、見つかる可能性はほぼありません。バレることを恐れている人にはうってつけのアイテムといえるのではないでしょうか。

透明マントは優良カード100枚(約1000円)と交換できる最大の防御アイテムといえます。

透明マントにはデメリットもあり

ただし、透明マントにはデメリットがあります。
それは下記の2つです。

透明マントのデメリット

  • マッチング率が下がる
  • モテタイマーと併用できない

透明マント使用時は他者からの好意も遮断する形になるので、マッチングの難易度が上がってしまうのは仕方のないことかもしれません。

しかし、透明マントはON/OFFの切り替えが自由なので、モテタイマーを使って短期集中で活動する際にはOFFにするのもありかもしれませんね。

プロフィールを変えて、マッチングしてからブロック

タップルプロフィール画面

先ほどのマッチング後でないとブロックができないことへの対処法です。

それはプロフィールを一時的に変更して、知り合いとマッチングした後、ブロックするという方法です。

例えば、都内出身を愛知出身に、プロフィール写真を自分と分かりづらいものに変更してみましょう。

一時的に別人のようなプロフィールになってしまいますが、ブロック後は相手に自分のプロフィールは表示されないため、元に戻して大丈夫です。

知り合いを見つけたらカテゴリーを抜ける

タップルカテゴリー

タップルでは、共通のカテゴリーに属している異性のプロフィールが表示される仕様になっています。もし知り合いを見つけたら、同じカテゴリーに属しているというこよになるので、共通のカテゴリーからは抜けるようにしましょう。

例えば、知り合いがアニメ好きと音楽好きのカテゴリーに入っていたら、両方抜けることをおすすめします。基本的に複数のカテゴリーに属していることが多いので、知り合いを見つけたら、また新しいカテゴリーに属する必要がありますね。

共通のカテゴリーを抜けるだけで、知り合いからのバレる確率を下げることができます。

プロフィール画像はネットあげてない写真を使う

プロフィール写真は他のSNSでアップしたことのない写真を使用しましょう。

万が一、同僚や友達にバレたとしても、SNS上にアップされていない写真なら決定的な証拠にはなりません。

例えば、同僚や友達と行ったBBQや海の写真は絶対に避けるべきでしょう。

もっと徹底的にバレることを避けたいなら、メイン写真に顔写真を使用せず、サブ写真にのみ顔写真を使うようにしましょう。

通常よりはマッチング率は下がりますが、興味を持ってくれた人ならサブ写真まで見てくれるので、マッチング自体は可能です。

ニックネームを本名から連想しづらいものに

タップルニックネーム編集画面

ニックネームは本名から連想しづらいものに設定しましょう。

他のSNSで使用しているユーザーネームを使ってしまうと、知り合いにバレる確率が上がります。

例えば、普段会社で呼ばれてるニックネームや下の名前をもじったニックネームはやめて起きましょう。

もうニックネームを登録してしまった方でも、タップルでは何度でもニックネームを変えることができるので安心です。

個人情報を書きすぎない

タップル自己紹介編集画面

プロフィールの個人情報は書きすぎないようにしましょう。

例えば、家電メーカーや営業職に勤務ぐらいなら特定できませんが、〇〇株式会社など実際の企業名や住んでいる市を登録してしまうと、特定に繋がります。

自分を危険に晒してしまう可能性があるので、気をつけて利用しましょう。

まとめ

今回は、タップルで知り合いにバレないための方法について紹介してきました。

基本的にタップルは知り合いにバレにくいマッチングアプリですが、

  • Facebookの友達が非表示にはならない
  • マッチング後でないと、ブロックできない

点が主なバレる理由でした。

Facebook連携型ではなく、SNSログイン型であることは念頭に置いて活動した方が良いでしょう。

同僚や友達にタップルを利用していることをバレない対策として

タップルでバレないための対策

  • 透明マントを使用する
  • プロフィールを変えて、マッチングしてからブロック
  • 知り合いを見つけたらカテゴリーを抜ける
  • プロフィール画像はネットあげてない写真を使う
  • ニックネームを本名から連想しづらいものにする
  • 個人情報を書きすぎない

などがありました。

特に透明マントは、タップルでバレることを恐れているなら、絶対に使うべきアイテムだと思います。

今回のバレない方法を有効活用して、より良いタップルライフを送ってください。

タップルのアプリのことが詳しく知りたい!って思った人は婚活ネット編集部がわかりやすくまとめたので、以下の記事で確認してみてください。

The following two tabs change content below.

丹治健太

フリーのWEBライター。未婚。20代前半だが、バリバリ結婚願望がある。

タップルバレる

Posted by 丹治健太