初対面の女性と上手く話せない男性にオススメの婚活方法

男性向けおすすめ, 婚活, 攻略

婚活において女性との会話はとても重要です。過去に婚活イベントに参加して
「緊張で自分から話しかけられなかった。」、「会話が続かない。」
といった経験がある男性にオススメの婚活方法をご紹介します。

初めての婚活でも女性と自然に話せる!料理教室形式の婚活パーティー(難易度★☆☆☆☆)

婚活 話せない

人気のパーティー

アイリスキッチンスタジオ

アイリスキッチンスタジオ

エクシオ

エクシオ

口コミ

婚活イベント自体初めてでしたが、料理を通して距離を縮めることができ、気になる女性と連絡先を交換することができました。
(31歳 男性)
雰囲気がいいので、人見知りな自分でもすぐに溶け込むことができました。結婚するなら家庭的な女性と決めているのでまた参加したいです。
(29歳 男性)

料理教室形式の婚活パーティーは口下手な方や、婚活初心者の方にもオススメ

はじめに、4〜6人程度の少人数にグループ分けされ、そこからさらに、男女のペアになり先生の指導のもと料理をします。
最後に気になる女性の名前を用紙に記入し、両想いであれば連絡先を交換することができます。

女性経験が少ない口下手な男性でも次々とやることがあるので、自然に会話が生まれます。
料理をしながらの会話になるので、目をみて話すのは緊張するというシャイな男性も安心です。

また、共同作業により距離感が縮まり、お互いの意外な一面を発見しやすい点もあります。
料理が上手にできなかったとしても、不器用さがギャップとなり、キュンとしてしまう女性もいるかもしれません。

デメリットは、料理以外の話題になりづらいこととや、少人数制のため他の婚活イベントに比べて出会いが少ないことがあげられますが、奥手な男性は料理婚活に何度か参加して慣れることからはじめましょう。

硬派な体育会系の男性はスポーツ婚活でアピール。(難易度★★☆☆☆)

婚活 話せない

スポーツ婚活が多いイベント会社

ルーターズ
(球技系のイベントが多い)

ルーターズ

PARTY☆PARTY(大小様々な規模の運動会コンが開催されている)

PARTY☆PARTY

口コミ

フットサルのイベントに参加しました。明るく健康的な女性ばかりで話しかけやすく、後日、同じチームになった方とプライベートでフットサルをする中になり、そのうちの一人と交際中です。
(25歳 男性)
運動会コンに行ってきました。綱引きや、リレーがありましたが、とても白熱して学生の頃に戻ったような感覚になりました。彼女はできませんでしたが、男女の友達が増えました。
(28歳 男性)

同じチームになった人とは気軽に連絡先の交換ができる

スポーツ婚活は、フットサル、バスケ、バレーなどの球技系、大玉転がしや、リレーなどの運動会形式のイベントで男女の交流をはかるものです。

最初にチーム分けされ、チーム内で軽い自己紹介タイムがあります。ほとんどがチームでの対戦になるのでチームメイトとすぐに打ち解けることができます。

体を動かしながらの交流になるので、「何を話したらいいんだろう・・・」といった心配がなく、とても盛り上がります。
女性と一対一になる機会はないので、女性と面と向かって話すのは緊張してしまうという男性にはぴったりです。

イベント後にチームで二次会を行うことがよくあり、複数の男女と連絡先の交換ができるイベントです。

会話が苦手な男性でもすぐに仲良くはなれますが、異性として意識してもらうためには服装に気を使いましょう。
とにかくスポーティーな服装を心がけてください。ロングスパッツに短パンを合わせるスタイルが好まれます。上に着るものは多少個性的な服装でも大丈夫ですが、痩せている男性は弱々しく見えるので半袖はNGです。
ラインが隠れる長袖のウェアを着用しましょう。
ダサい格好では「友達」として見られてしまいます。

デメリットとして男女ともに若い人が多く、結婚に対してライトな考えで恋人や、友達を作る目的で参加している人が多いことです。

婚活アプリで気になる女性が見つかったら、盛り上がりそうな話題を3つ考えてからデートに誘おう。(難易度★★★☆☆)

婚活 話せない

人気の婚活アプリ

ペアーズ
ペアーズ

マッチ・ドットコム
マッチ・ドットコム

youbride(ユーブライド)
youbride(ユーブライド)

口コミ

ユーブライドを利用しました。結婚に対して真剣な方が多かった印象です。
(34歳男性)
ペアーズを使ってみました。会員数が多く、「〜好き」、といった細かいコミュニティがあるので、メッセージの交換がしやすかったです。
(29歳 男性)

少しでも気になる女性がいたら、まずはメッセージを送ってみる

PC、スマホから手軽に登録してはじめられるのが婚活アプリです。
「年齢」、「収入」、「学歴」など、自分の好みの条件で検索したプロフィール情報から気になった女性とメッセージのやりとりを行い、最終的には二人でデートという流れになります。

デートをするまでにメッセージのやりとりはたくさんしましょう。ここで相手の人柄や趣味、好きなものなどを事前に頭に入れておくことが重要です。
デートが決まったらメッセージのやりとりから得た情報をもとに、女性が食いつきそうでなおかつ広がりそうな話題を3つ設定し、シミュレーションをしましょう。
大きな話題が3つあれば女性と会話が続かない男性でも余裕をもってデートに望むことができ、その余裕が魅力になります。
会話が盛り上がればストックしていた話題を使い切ったとしても、その頃には距離感が縮まっているためその後の会話が楽になります。

デメリットは実際に会ってみると、イメージと全然違うことや、「実はバツイチなんだね・・・」といったことがあります。
また、プロフィールの写真と実物がびっくりするほど違うことがあるので要注意です。

まとめ

これまで、女性と話すのが苦手な男性にオススメの婚活法を紹介してきました。料理教室形式の婚活は最も難易度が低く誰でも楽しめるイベントなのでまずはこれからチャレンジしてみて徐々に慣れていきましょう。

The following two tabs change content below.

カカロット

カカロットです。 ドラゴンボールが好きです。ドラゴンボール超で一番好きなシーンはピッコロの「待たせたな。覚悟はいいか?魔貫光殺砲!!」で第六宇宙のナメック星人を撃破するシーンです。