タップルでメッセージの送信ミス!送信済みメッセージは取り消せる?

タップルメッセージ

西くん
こんにちは、タップルの申し子こと西亮介です。

タップルに対する知識量は、日本で10本の指に入る自信があります。

さて、タップルでメッセージをしていると「あ、今の取り消したい」と思う場面が割と頻繁に訪れます。

実際、ぼくも今まで何回も「うわ~、間違えた」と思ったことがあります。

たとえば、

  • ウケの悪そうな文章を送ってしまった
  • メッセージを送ってから、もっとよい文面が思い付いてしまった
  • メッセージの送り先を間違えた

というような感じですね……未だにメッセージの送り先を間違えることはよくやります(笑)

本記事では、タップルで間違えて送ってしまったメッセージを取り消せるのか詳しく解説します。

タップルのアプリのことが詳しく知りたい!って思った人は婚活ネット編集部がわかりやすくまとめたので、以下の記事で確認してみてください。

タップルで送信済みメッセージって取り消せるの?

タップルでは送信済みメッセージを取り消すことはできません。

LINEなどと違い、メッセージ自体をタップしても選べる操作はコピーだけです。

タップルのメッセージは、一度送ってしまったら後戻りできない仕様です。

西くん
変なメッセージは送らないよう慎重にしましょう(自戒も込めて)

取り消したいメッセージを送ってしまった場合の対処法

さて、メッセージは取り消せないので、他の方法で対処するしかありません。

具体的には以下の方法が考えられます。

  • 素直に訂正する
  • 次のメッセージで微調整する
  • あんまり気にしすぎないほうがいい

ただし送る相手を間違えた場合は、取り返しがつかないこともあります。

そもそも送る相手を間違えないようにしましょうね。

素直に訂正する

内容次第ですが、すぐに訂正のメッセージを送るのがもっとも現実的な対処法です。

ちょっとした誤字や言い間違いなら、素直に訂正すれば問題ないでしょう。

次のメッセージで微調整する

もう1通返ってくる見込みがあるなら、次のメッセージで微調整する、という方法もあります。

たとえば冷たいメッセージを送ってしまったと感じているなら、次は少し温かいメッセージを送る、など。

ただしもう1通返ってくるという確信が持てないなら、素直に即訂正したほうがよいでしょう。

あんまり気にしすぎないほうがいい

とはいえ、「変なメッセージを送ってしまった……あぁ……」などと気に病む必要はありません。

西の経験則ですが、だいたい考えすぎで普通に返信が返ってきます(笑)

タップルで相手に送った画像って取り消せるの?

タップルでは、異性に対して画像を送ることも可能です。

結論から言うと、一度送った画像も取り消しできません。

そもそも画像送れるの知らんかったわ、という方もいるかもしれませんよね。

じつはふたりのヒミツという機能に、画像を送信する項目が設定されているんです。

ふたりのヒミツってどこにあるの?と思った方、マッチングしている相手とのやりとりページをみてください。

右上に「ふたりのヒミツ」と書かれていませんか?ここをタップすると下記の画像のようなページに移動し、画像のアップができます。

  • 自分のキメ顔or変顔をアップしよう
  • 自分の1番自信のある体のパーツの写真をアップしよう
  • 自分の部屋の写真をアップしよう

上記のような項目に対して自分の写真をアプリ内にアップして相手と共有することができます。

取り消したい画像を送ってしまった場合の対処法

残念ながら画像を消すことはできません。

……しかし画像を変更することは可能です!

つまり見られてもいい画像に差し替えれば、画像を取り消したのとまったく変わりありませんよね。

西くん
画像を変更する方法は簡単です。

まず、画像を開きます。

右上に「編集」というメニューが出るので、これをタップしましょう。

「写真を選択」および「写真を撮る」で、別の画像に交換できます。

もしアルバム内に手頃な写真がなければ、「写真を撮る」で、どうでもいい写真を撮りましょう。

指でレンズを押さえて撮影すれば、真っ暗闇の写真が撮れます。

ただし相手が気付くよりも前に、別の画像へと変更しなければいけません。

スクリーンショットでも取られたら大変です。

間違いに気が付いたら、すぐさま画像を変更しましょう。

送信済みメッセージや画像の取り消しができるアプリってある?

以下のマッチングアプリは、メッセージ取り消しが可能であると確認できています。

個別のメッセージを削除できるのは、上記ふたつだけ。

他にもメッセージを削除できるマッチングアプリはありますが、たいていはブロックすればできるというものなので本末転倒です。

したがってここでは割愛します。

間違える前にLINE交換がおすすめ

上述してきたとおり、タップルのメッセージ機能は意外と融通が利きません。

間違いが起きてしまう前に、LINE交換して移動してしまいましょう。

LINEであれば、ご存知のとおり一度送ったメッセージも削除できます。もちろん画像も削除可能です!

ただし、LINEでも画像やメッセージを削除しても「相手がメッセージを取り消しました」という通知が相手に届いてしまいます。

あまり頻繁にメッセージを取り消していると、「何をやっとるんだコイツは」と思われてしまいますよ。

というか一度送ったメッセージを消すのって、クソダサいです(辛辣)。

タップルで簡単にLINEへ移行する方法

タップルからLINEへ移行する方法がわからない!という人は多いでしょう。

LINEへ移行する方法について解説しておきます。

LINE交換しよう!と言うのが結局一番早い

色々と方法はありますが、結局「あ、イケそう」と思ったらLINE交換を打診するのが一番です。

「〇〇ちゃんLINEで話そうよ」とか、普通の文脈で誘えばOKです。

LINE移行時に使えるフレーズ集

以下のようなフレーズも有効です。

  • (オチが気になる話を展開して)「続きはLINEで!(笑)」
  • 「もうすぐタップル辞めるから、LINE教えて」
  • 「やりとりしてる人多いから、LINEで話そう」

ひとつ目はバカみたいですが、実に強力です。

特に若年層からのウケがよいフレーズです。

ただし、キレイなオチは用意しておきましょう。

西くん
三つ目は恋愛工学に沿った打診方法。

「この人、他の女にも人気あるんだ……なら素敵な人なんじゃないかな」と思わせる手法です。

ふたりのヒミツ機能を使う

タップルには、上述のとおり「ふたりのヒミツ」という機能があります。

ふたりのヒミツを使ってLINEへ移行することも可能です。

LINEやカカオのアカウントをアップしようという項目があるので、そこにIDをアップします。

あたりさわりない質問事項から埋めていき、最後の最後でIDをアップしましょう。

割とナチュラルな流れでLINEへと移行できます。

カカオのIDもアップ可能です。

しかしカカオを使っている女性はほとんどいません。

ぼくは4年ほどタップルを愛用していますが、未だに見たことがありません。

まとめ

タップルでは、個別のメッセージを削除することはできません。

メッセージを送る際は、少し注意しておいたほうがよいでしょう。

もし変なメッセージを送ってしまったら、追伸や次のメッセージでリカバリーしましょう。

ただし送る相手を間違えてしまった場合はちょっともう難しいです。

相手から見て「あ、コイツ送る相手間違えてるな」と分かるメッセージを送ったら即終了です。

西くん
ぼくはこの手のミスを3回くらいやって、全部おじゃんになりました。

LINEに移行すれば、メッセージの個別削除が可能です。

削除しないにこしたことはないですが、ヒューマンエラーを避ける意味でも、早めのLINE移行を心がけるとよいでしょう。

LINE打診はストレートに言えばOK。ぜひ紹介したフレーズを使ってみてください!

タップルのアプリのことが詳しく知りたい!って思った人は婚活ネット編集部がわかりやすくまとめたので、以下の記事で確認してみてください。

The following two tabs change content below.

西亮介

28歳の恋愛工学生。過去モテなかった悔しさをバネにして、マッチングアプリで恋愛をエンジョイしています! マッチングアプリや恋愛のノウハウをお伝えできるように、精一杯がんばります!

タップルメッセージ

Posted by 西亮介