Match(マッチドットコム)の評判は?口コミからわかるメリット・デメリットまとめ

Match(マッチ)​口コミ, 評判

Match評判サムネイル

「真面目に婚活・恋活したい!」と考える方におすすめなのが、Match(マッチドットコム)。
Match(マッチドットコム)は世界中で愛されていて、日本でも187万人以上の会員が登録している人気マッチングアプリです。

Match(マッチドットコム)は、あのPairs(ペアーズ)やOmiai(オミアイ)よりはるか前から運営されており、2020年現在、たくさんのカップルや夫婦が誕生しています!
ただ、外国産のマッチングアプリということもあり、「ちゃんと出会えるのか不安…」という方も多いですよね。

そこで、ネット上にあるMatch(マッチドットコム)の口コミや評判を集めて、Match(マッチドットコム)は出会えるサービスなのかどうか検証してみました!

Matchのアプリのことが詳しく知りたい!って思った人は婚活ネット編集部がわかりやすくまとめたので、以下の記事で確認してみてください!

Match(マッチ)の詳細

詳しいMatch(マッチ)の詳細をみる

Match(マッチドットコム)の評判は賛否両論【良い口コミも悪い口コミもまとめました】

結論から言えば、Match(マッチドットコム)は賛否両論!
以下は、ネットで見かけたMatch(マッチドットコム)の口コミをまとめたものです。

『良い口コミ・評判』と『悪い口コミ・評判』に分けて紹介しますね。

良い口コミ・評判

  • 安全
  • 男女ともに真面目な人が多い
  • 外国人と出会える
  • 結婚、交際に発展した
  • 機能が充実

このような口コミ・評判が多かったです。
中でも、『安全』、『真面目な人が多い』という口コミ・評判は特に多かったですね。
次に、『悪い口コミ・評判』を紹介します。

悪い口コミ・評判

  • 使いにくい
  • サクラがいる
  • 日本語に対応していない箇所がある
  • 年齢層が高い
  • 希望が高い人が多い

悪い口コミ・評判に関しては、勘違いしていたり根拠がなかったりする罵詈雑言のようなものもありました。

ここからは、口コミ・評判を実際に見ていき、実際に使った上でのコメントを添えて紹介しますね!

口コミ・評判からわかるMatch(マッチドットコム)のメリット

Match(マッチドットコム)はメリットの多いマッチングアプリです。
でなければ全世界で愛されませんし、国内でも187万人も登録しないですよね。
Match(マッチドットコム)のメリットについて、口コミを掲載しながら紹介します!

安全

安全に出会える

出会い系サイト使うならマッチドットコムが一番安全に出会えると思う
僕でも2年で50人くらい会えた

ただ、年齢層が高めなのと可愛い人や美人はあまりいない
引用元:Twitter

女性アイコン

安くて安全な婚活手段

マッチドットコムは、無料登録のフェイスブックを除いたら、おそらく世界で一番安くて安全な婚活手段だと思う。
私は半年1万2千円コースで申し込んだが、3か月間に希望条件と写真で選んだ500人にメール出して妻と知り合い結婚した。
なお、よく似た名前の別サイトも有るので間違えない様に。
引用元:Twitter

大手が運営しているから安全

Yahoo出会い・Yahooお見合い

Match.com

この辺は大手企業が運営しているから、サクラにしかつながらないなんて心配は要らない。無料の場所はまずダメ。
引用元:ヤフー知恵袋

まず、Match(マッチドットコム)は非常に安全性の高いマッチングアプリです。
その理由は、運営元が超大手IT企業だから。

Match(マッチドットコム)を運営しているマッチグループは、Tinder(ティンダー)やPairs(ペアーズ)の運営会社を子会社に持つ、アメリカの超大手IT企業マッチグループです。
大手IT企業が運営しているから、セキュリティはしっかりしていますしサクラも存在しません。
安心して利用することができます。

実際に使ってみても、不審な人物やサクラは見かけませんでした!

外国人と出会える

海外の人と知り合える

逆に言えば海外の人とも知り合いたい!って方にはお勧めしますマッチドットコム
登録画面でアジア系としか登録できないので説明してくれないと相手が日本人じゃない可能性も出てくるしとりあえず見づらい
引用元:Twitter

外国人といえばマッチドットコム

いいと思いますとしか言えません…
外国人といえばマッチドットコムですが、意外とペアーズにも結構います!
引用元:Twitter

女性アイコン

外国人は積極的

『マッチドットコム』昔使ってたなぁ。
一番最初に声をかけてきたのは、イギリス在住のフランス人の男性の方。
電話番号までアップしてきて、ビックリした!💦
それからすぐにプロフィールに『Japanese only』と追記したけど、日本人より外国人のほうが積極的だと思ったよ(笑)>RT
引用元:Twitter

外国人と出会いたい方にMatch(マッチドットコム)はおすすめです。
なぜなら、外国産のマッチングアプリなので、外国人の登録が多いから。

ただし、現在はアップデートを繰り返され、Tinder(ティンダー)のように『近くにいる人』と出会えるようなアプリに変わりつつあります。

実際に使ってみても、デイリーマッチに表示されるのは近くに住んでいる日本人ばかり。

確かにマッチングアプリの中では最も外国人と出会いやすいと言えますが、そこまで期待はできないのが現状です。

男女ともに真面目な人が多い

女性アイコン

男女ともに本気の人が多い

女性も有料ですが、それ故に男女両方で本気の出会いを探している印象です。 本気で探すなら、このアプリを選択肢に入れて良いと思います。
引用元:Google Play

女性も課金必須なので真剣度が高い

女性も課金制みたいなので真剣度が違いますね。
引用元:Google Play

女性アイコン

料金が高い分、真剣な人が多い

月額利用料が高いですが、そのぶん真剣な人が多い様な気がします。
引用元:Google Play

Match(マッチドットコム)は男女ともに基本無料。
しかし、メッセージを送る際は、男女ともに課金必須です。

そのため、真面目な方が多いという特徴があります。
実際に使ってみても、プロフィールに『真面目に出会いを探しています!』『結婚を考えています!』と書いている方が多かったです。

特に、『希望するお相手』の条件を載せられるのがいいですよね。
自分に当てはまっているかどうかひと目でわかりますし。

結婚、交際に発展した

マッチドットコムで結婚した

私が妻と知り合えたのはマッチドットコムのおかげだった。結婚したら退会しなければならず(既婚者は登録禁止)、妻と共に退会した。退会申し出は簡単だったし、閲覧だけなら無料、会費も半年で1万2千円(10年位前)と安い世界規模のシステムなのに、アプリに星1つレビューとかは有り得ないと思う。
引用元:Twitter

マッチドットコムで彼女を作った

このアプリで彼女を作ることができました。 会えないというレビューも多いですが、始めてから半月で会うことができました。 本当に感謝しています(^з^)-☆

引用元:Google Play

女性アイコン

マッチドットコムで彼氏ができた

彼と出会えたアプリです。すごく性格も相性もあっている彼と出会えて、価値ある行動でした。とても感謝しています。ありがとうございました!✨ ここは皆真剣で、真剣に探していた私にピッタリでした。
引用元:Google Play

歴史のあるマッチングアプリであるため、交際や結婚報告が非常に多かったです。
ただ、最近はPairs(ペアーズ)やOmiai(オミアイ)などに押されていますかね~。

30代以降であれば、Pairs(ペアーズ)やOmiai(オミアイ)よりも真面目な方が多いMatch(マッチドットコム)をおすすめします。
自分の希望と相手の希望が合致している人を表示する『両想いマッチ』などで検索できるから、条件がぴったり合えばすぐに仲を深めることができるでしょう。

機能が充実

女性アイコン

機能が充実

機能が充実していると思います
引用元:Google Play

相手の希望がわかるのがいい

コンタクトを取った相手とちゃんと会えました。相手のプロフィールで、希望年齢と希望年収が分かるのがいいですね。お陰で、年収1500万以上希望とか考えているバカ女にメールの無駄打ちをしなくてすみます。アプリも、一部のレビューにあるような不具合は自分には全く無縁です。

引用元:Google Play

マッチング機能が充実

マッチドットコムに登録してみたんだけど、マッチング機能がすごくていいなこれ。ただ真剣な付き合いを求めてる人が多そうで俺みたいな全身チンコははじかれそう。
引用元:Twitter

Match(マッチドットコム)は、非常に多機能なマッチングアプリです!
まず、相手の希望条件を細かく設定できるのが良いですよね。
『人種』とかでも検索できますから。『ネイティブ・アメリカン』とか…。

あとは、マッチング不要でメッセージを送れるところも優秀!
ただし、デイリーマッチ以外は課金必須です。

さらに、個人的に「いいな」と思ったのが退会・再開が自由なところ。
Match(マッチドットコム)は、退会して1年経たなければすぐに再開することができます。
軽い気持ちで登録して、軽い気持ちで退会できるので、参加のハードルが低い!

口コミ・評判からわかるMatch(マッチドットコム)のデメリット

ここまでは、Match(マッチドットコム)メリットについて詳しく解説してきましたが、お次はデメリットについてです。
1つずつ口コミと実際に使ってみてどうだったか解説していきます。

使いにくい

女性アイコン

アプリの意味がない

使いにくい、結局PC使ってるのでアプリの意味あるのかなと感じてしまう。
引用元:Google Play

女性アイコン

アプリを入れる必要がない

使いにくい 新しいお知らせをチェックしても消えない。ブラウザで見てます。わざわざアプリ入れる必要を感じない。

引用元:Google Play

使いづらい上に、ところどころ英語表記

新しく登録したマッチドットコム、元がアメリカの会社らしくて所々英語表記だしプロフィール欄が妙に詳細でUIが使いづらい…!
ペアーズはその点見やすくて使いやすいから手軽。人が集まるわけだよ
引用元:Twitter

Match(マッチドットコム)のアプリは、たしかに他のマッチングアプリと比較して使いづらいですねー。
というのも、もともとがWEBのサービスというのが大きな要因だと思います。

具体的にはヘルプページを開いたり、問い合わせをしたりする際に、ブラウザ版に勝手に移動してしまうんです…。

ブラウザ版は、スマホ用に作られていないため文字が非常に小さかったり使いづらかったりするんですよね。
この点は、実際に使ってみて「改善が必要かな」と感じました。

あと、なぜか2020年のアップデートで、アプリでは『年収』で条件検索することができなくなったんですよね。
でも、ブラウザ版ではできるという…。
年収を気にする方にとっては、このあたりも非常に使いにくいですよね。

サクラがいる

サクラがいる

やはり、サクラ?いますね! やり取りした後にプロフ非公開が頻繁にあります。アラフィフの夢見る夢子が多数いるし白人狙いも多数です。 正直、金と時間の無駄ですよ!
引用元:Google Play

女性アイコン

別サイトに誘導するサクラがいる

基本無料ですが、本当の出会いを求めるなら有料会員にならないと相手とメール出来ません。でも、有料会員になったら2週間位で出会いましたよ(個人差はありますが)。ただ別サイトに誘導するサクラが居ます。

引用元:Google Play

サクラしかいない

マッチドットコムサクラしかいないのか
引用元:Twitter

しばらく使っていましたが、サクラはいませんでした。
そもそもサクラとは、ユーザーを有料会員にさせるために運営が雇った架空の会員です。

サクラは、運営がはっきりしない悪質なマッチングアプリに存在します。
しかし、Match(マッチドットコム)は大手が運営しているため、サクラを雇う必要がありません。

口コミで『別サイトに誘導させられた』とありますが、これはサクラではなく業者ですね。
業者を見つけた場合は、すぐに通報しましょう!

日本語に対応していない箇所がある

前より見やすくなったが、英語表記が多い

前よりも見易くなったかな。でも英語表記だらけで使いづらい面も…しっかり日本語対応してください。

引用元:Google Play

日本語が微妙

日本語がかなり微妙。最初の登録で「希望するお相手は?」の質問で「男性を探している女性」を、選ぶと自分が「男性を探している女性」に設定されてアカンウト登録されます。検索時の設定も、表示がバグっており、大事な相手の地域等が、項目自体ブランクになっており、わからない。なんとか設定出来ても設定値が表示されないのでわからない。

引用元:Google Play

女性アイコン

サクラしかいない

マッチドットコムって使いにくさハンパないよね。説明不親切だし日本語おかしいとこ沢山あるし。マッチングアプリ乱立時代だから、もっと日本人向けに作り込まないとこれから厳しいよ。
引用元:Twitter

日本語に対応していない箇所は、実際に使っていてもいくつかありました。
まず、『登録情報の管理』を押すと英語のページに飛びます。
また、退会処理も英語で案内されます。

徐々に日本語化されつつありますが、まだまだところどころで英語ですね~。
もっとも、ブラウザ版でログインすればGoogle翻訳なんかで日本語化することができますが、すべて日本語に対応してほしいですよね!

年齢層が高い

女性アイコン

35歳以上が8割

マッチドットコム無料登録から2週間。期間決めて真剣にやろうと思って、アプリではじめて有料登録。いいねは無料会員だと見れなかったんだけど、開けてみたら35歳以上が8割。半分は40歳以上だし60代の人も…!わりと普段からおじさんに好かれることが多いので偏ってるかもしれないけど、参考までに。
引用元:Twitter

年齢層がアラフォーに偏っている

真面目なのはいいかもしれんけど アラサーで可愛くもないブスが年収750万~1500万なんてのがザラにいるアプリ。 omiaiかペアーズ使うほうが現実的。 平均年齢層がアラフォーに偏っててイイね来るのが大抵年上の方なんで「婚活」として扱う上では的確か。 ただ自分の市場価値を理解してない人間が多々いるのでこれなら他のアプリ使うほうが全然良い。

引用元:Google Play

女性アイコン

サクラしかいない

使いづらいし おじさんばっかり。。
引用元:Google Play

年齢層は高かったです!
登録している方は、ほとんどが30代以上。
その中でも、アクティブに利用しているのは口コミにもあるように30代後半ですねー。

逆に考えれば、30代後半の方にはおすすめのマッチングアプリだと言えるでしょう。
自分が20代、または20代と出会いたい方は別のマッチングアプリがおすすめです。

理想が高い女性が多い

希望する年収が高い女性が多い

三十代後半や四十代以上の独身女性の相手に希望する年収が1000万位の人多いんですけどどう思います? 魚釣りのように気長に待ってるんですかねぇ
引用元:Google Play

女性の理想がやたらと高い

理想がやたらと高い女性が多すぎる。 理想と現実をしっかりと見たほうがいい。 現に30代以降ばかりだし、そんなんだから婚期を逃し続けているんだろうなって思う。

引用元:Google Play

女性の理想が高すぎる

登録したが相手の女性が理想が高すぎる
引用元:Google Play

Match(マッチドットコム)は希望する相手の条件をプロフィールに載せることができます。
その条件を読んで、「理想が高すぎる!」と感じる人が多いようですね。

でも、あくまでこれは『理想』ですから!
あまり気にせず『いいね!』を送ることをおすすめします。

実際に、僕も理想に当てはまっていない人からメッセージが来たこともありますしね。
もちろん当てはまっていたほうが、仲良くなりやすいですけどね!

口コミ・評判からわかるMatch(マッチドットコム)を使うべきではない人

これらの口コミ・評判から、『Match(マッチドットコム)を使うべきではない人』、つまりMatch(マッチドットコム)に向いていない人の特徴を紹介します。

口コミ・評判を読んだ上で実際に使ってみたことから、Match(マッチドットコム)って「人を選ぶマッチングアプリだな」と感じたんですよね。
下記に当てはまる場合は、別のマッチングアプリがおすすめです!

  • 20代や20代の異性と知り合いたい人
  • 婚活ではなく恋活したい人
  • 出会いにお金をかけたくない女性

それぞれを説明します!

20代や20代の異性と知り合いたい人

Match(マッチドットコム)のユーザーは、30代以上がほとんど。
「もっと若い人と出会いたい!」という方には、向いていません。

もっとも、Match(マッチドットコム)にも20代の方が少なからず存在しています。
ただ、「登録だけして放置している」という方も多いので、ログイン情報はかならずチェックしましょう!

婚活ではなく恋活したい人

Match(マッチドットコム)は婚活向けのマッチングアプリ。
そのため、カジュアルな出会いや恋活には向いていません。

カジュアルな出会いや恋活がしたい場合は、同じマッチグループが運営しているTinder(ティンダー)がおすすめ。

出会いにお金をかけたくない女性

Match(マッチドットコム)は女性も有料です。
お金をかけたくない! という方は、女性が完全無料のマッチングアプリをおすすめします。

もっとも、婚活アプリは基本的に女性も有料のものが多いです。

「真面目な相手を見つけたい!」と考えるなら、ある程度の出費は覚悟したほうがいいんじゃないかなーと個人的には思います!
その分、真面目な会員が多いわけですしね。

口コミ・評判からわかるMatch(マッチドットコム)がおすすめな人

次に、Match(マッチドットコム)がおすすめの人を紹介します。
下記のような人は、Match(マッチドットコム)を利用するべき!

  • 婚活をしている30代以上の人
  • 自分にぴったりな相手を探したい人
  • PCを日常的に使う人

それぞれ説明します!

婚活をしている30代以上の人

Match(マッチドットコム)は30代以上で、「婚活したい」と考える方にぴったりです。
会員のほとんどは30代ですからね。

ちなみに本場のアメリカでは、もっともモテているのは40代の男性だそうです。
40代の男性は、Match(マッチドットコム)にいる海外女性からモテるチャンスです!

ただ、30代以上の婚活は出会いのチャンスが20代より少ないため、複数のマッチングアプリを併用することがおすすめ。
Match(マッチドットコム)を主軸に据えながら、他のマッチングアプリでも相手を探すという方法が理想的です!

自分にぴったりな相手を探したい人

Match(マッチドットコム)は相手の条件を細く設定することができます。
そのため、自分にぴったりな相手を探したい方に向いています!

「私はヒンドゥー教の人と出会いたいんだ!」とか、「タガログ語をしゃべれる人を見つけたいんだ!」とかって人には最高のマッチングアプリですね。
他のマッチングアプリでは設定できませんから。

しかも、Match(マッチドットコム)は『いいね』を無制限に送ることができるんですよ。
理想の相手に、片っ端から『いいね』を送りましょう!

PCを日常的に使う人

PCを日常的に使う方は、Match(マッチドットコム)がおすすめ!
なぜなら、口コミにもありましたが、アプリよりWeb版のほうが使いやすいから。

家にいるときはWeb版で、移動中や外出時はアプリで、といった形で使い分けるのがGood!
Web版では画像検索ができて相手が写真を悪用していないか判断することもできますし、おすすめです!

Match(マッチドットコム)の評判についてまとめ

Match(マッチドットコム)の評判についてまとめます!

  • Match(マッチドットコム)は真剣な人が多いマッチングアプリ
  • 大手が運営しているため安心!
  • アプリはちょっと慣れが必要かも
  • サクラはいないが業者はごく少数いる
  • 向いているのは30代以上の婚活

Match(マッチドットコム)は賛否両論でしたが、『おすすめできる人』の特徴に当てはまっている場合、利用してみましょう!
実際に使ってみても、真面目な方が多く理想の相手を見つけやすいマッチングアプリだと感じました。

Match(マッチドットコム)で、素敵な人と出会ってくださいね!

Matchのアプリのことが詳しく知りたい!って思った人は婚活ネット編集部がわかりやすくまとめたので、以下の記事で確認してみてください!

Match(マッチ)の詳細

詳しいMatch(マッチ)の詳細をみる

The following two tabs change content below.

ゆーけー

自称マッチングアプリマイスター。32歳非モテ、アンガールズの山根似。来年の8月までに結婚することを目標に、日々婚活に励んでいる。