婚活がしんどすぎる!!婚活疲れの原因と対処法まとめ

悩み婚活, 疲れ

婚活 疲れ

オス。カカロットだ。

忙しい仕事の合間を縫って婚活をしていても、なかなか結果がでなければしんどいですよね。

婚活疲れとは、精神的な疲労です。
この記事では、婚活疲れの原因と対処法をまとめています。

いいなと思う異性が一向に現れない

婚活 疲れ

貴重な休日を使って何度も参加しているのに、いいなと思う異性がいないと、時間とお金を無駄にしたと感じてしまいますよね。

興味がない人と、趣味や出身などの当たり障りのない話ばかりをしなければならないのは苦痛なものです。

対処法

  1. 結婚相手に求める条件の中で、妥協ができる点は妥協する
  2. 条件付きの婚活イベントに参加する
  3. 興味がない人と話す時は、少し踏み込んだ話題をふってみる

1、現実をみて、妥協しなければ厳しい

結婚相手に求めていることが複数ある方は、もう一度考え直してください。

これだけは譲れないなという条件に絞りましょう。

婚活している人の中に、あなたの理想に完璧にマッチする人なんていません。

そもそもスペックの高い人は、ライバルが多くて大変です。

2、『年収600万以上の男性限定』といった、条件付きのイベントに参加する

例えば、結婚相手に求める妥協できない条件が年収600万以上なら、年収600万以上の男性限定の婚活イベントに参加してください。

条件を絞ることで婚活の効率が上がり、無駄に時間とお金を使ってしまうことがなくなります。

興味がない人には嫌われても最悪OK

目当ての人がいなければ、興味がない人との会話を楽しむしかありません。

婚活イベントで遭遇した興味がない異性、イベントが終われば、二度と会うことはないでしょう。

だとすれば踏み込んだ質問をしてみて、少しくらい嫌われたとしても、へっちゃらではないですか?

踏み込んだ質問をしたほうが、会話が盛り上がることが多いです。

「今までで一番恥ずかしかったことってなんですか?」というような質問をしてみてください。

話がつまんなかったらちょっとくらい弄ってみても大丈夫です。弄られて面白い人なのかもしれません(笑)

友達に、「婚活してたらこんな面白い話が聞けてさ〜」と、エピソードができるかもしれませんよ。

目当ての異性とマッチングできないからといって相手に合わせてはダメ

目当ての人にアプローチをしても断られてばかりでは、婚活を続けるモチベーションがなくなってしまいますよね。

頑張っているのに結果が出ないとどっと疲れを感じてしまうものです。

断られることが続いてしまうと、自分に自信がなくなってしまいます。
気に入られようとして、相手に合わせすぎてしまうことで、気疲れしてしまっていませんか?

対処法

カップルになれないからといって、相手に合わせることはやめる

あなたにはあなたの魅力があるはずです。無理に相手に話を合わせないでください。

無理して話を合わせて付き合えたとしても、すぐにボロが出て終わってしまいます。

目当ての人だけではなく、いろんな人と話してみる

いろんな人と交流を持つことで、狙っていなかった思いがけない人から告白されることがあります。

興味がない人からの告白でも自信になりますし、一回くらいデートしてみようかなと軽い気持ちでのデートから交際という流れも珍しくありません。

連絡先の交換はできるがその後の進展がない

婚活 疲れ

婚活をしていると、連絡先を教えてもらって、帰宅してすぐ連絡してみたのに既読無視されてしまったという謎の現象がよく起こります。

「じゃあ教えてくんなよ・・・」と一度期待してしまっているぶん精神的なダメージは大きいです。

対処法

複数の人と連絡先が交換できる婚活イベントに参加する

気になった異性とは誰とでも連絡先を交換することができる婚活イベントに参加する方法です。

スポーツ婚活、立食型婚活イベントに多くあります。
数打ちゃ当たる戦法です。

婚活アプリを使う

婚活アプリは複数の人と空いた時間に連絡を取りあってデートの約束ができます。

連絡が返って来なかったとしても、「会ったことない人だし他にも気になる人がいるからまぁいっか。」と考えることができるため、精神的な疲れは少なくすみます。

一度のデートで終わる

婚活 疲れ

デートするまでにたくさんの時間、お金、体力を費やしているわけですから、一回のデートでフェードアウトされてばかりだと、「もういい!婚活疲れた!!やめる!!」と思ってしまいます。

初デートがつまらなかったり、嫌な部分が見えてしまっていたのかもしれません。

対処法

自分のデートでの立ち振る舞いがどうであったか、細かく分析してみる

自分としては悪気がなかったとしても、もしかしたら、相手に不快を与えてしまっていた言動があったのかもしれません。

初デートはちょっともの足りないなくらいに

初デートはお互いが共通して楽しめる場所で、3時間程度で切り上げてください。

3時間のデートだと、物足りない、もう少し一緒にいたいと思うので次につながります。
また、3時間くらいであれば話題がつきることがないので、つまらないなと思われにくいです。

無理しすぎると婚活疲労症候群になってしまうかも!?

婚活 疲れ

婚活疲労症候群とは、婚活が原因の鬱状態です。
気になる人にアピールしても断られる、相手にされないことが続くと、自信がなくなり、一生独身かもしれないという不安から鬱状態になります。

症状

虚無感、異性に対して恐怖心が生まれる、突然さみしくなる、不眠など人によって様々です。

婚活に疲れてしまったら

自分よりイケてない友達と婚活イベントに行ってみる

自分よりイケてない友達が異性にぞんざいに扱われているのを見ると、こいつよりマシだから大丈夫だなと元気になります。

ただし、イケてない友達がカップル成立した時のショックは計り知れません。
友達の中でも一番イケてない人と行きましょう。

結婚して後悔している友人の話を聞く

「結婚は地獄だ。」が口癖の知り合いがいたら、話を聞きに行ってみてください。
別に無理して結婚しなくてもいいかなと思えて楽になります。

まとめ

婚活は、結果が出ずに長引けば長引くほど疲れてしまうものです。

婚活に上手くいかなくても、あなたに魅力や、価値がないということではありませんので、落ち込まないようにしましょう。

この記事で紹介した原因と対策を参考にして、婚活を楽しんでください。

The following two tabs change content below.

カカロット

カカロットです。 ドラゴンボールが好きです。ドラゴンボール超で一番好きなシーンはピッコロの「待たせたな。覚悟はいいか?魔貫光殺砲!!」で第六宇宙のナメック星人を撃破するシーンです。

悩み婚活, 疲れ

Posted by カカロット