【Pairs(ペアーズ)】Facebookに投稿されない?バレることなく始めるやり方をまとめました
ペアーズは知り合いにバレることないの?
「Facebookでログイン」ってホントに大丈夫?
などなど、マッチングアプリを始める前はとりあえず気になりますよね。
とりわけそんな仲良くもない人とも繋がってるFacebookに、
「ペアーズはじめました!」「いいね!送りました!」
みたいなことが表示されたらめっちゃ恥ずかしい。
あと両親にバレても恥ずかしい。
なんて不安がいろいろあって、ペアーズで出会いを探したいのに、
知り合いにバレたくなくてなかなか始められない方に!
ペアーズってホントにバレないのかどうかと、こうしてたらバレないよっていう方法をお伝えしたいと思います。
ペアーズのアプリのことが詳しく知りたい!って思った人は婚活ネット編集部がわかりやすくまとめたので、以下の記事で確認してみてください。
Pairs(ペアーズ)の詳細
ペアーズがバレない仕組み
バレないバレないって書いてあるし、よく聞くけども、
ホントにバレないの?ってまだまだ疑う気満々のあなたへ確かな情報をお伝えしておくと、
絶対バレないってことはありません。
バレることもあります。
が、ペアーズ公式の「安心のセキュリティ」の情報と、
私の実体験で得たありがたい情報から言うと、
バレる可能性を可能な限り低くしてアプリを使うことが可能です。
はじめに、ペアーズは下記の2通りの方法で登録して始めることができます。
ペアーズの登録方法
- Facebookアカウントで登録
- 電話番号認証で登録
実名表記はなし
Facebookで登録して始めた場合自動的にイニシャルで表示され、のちにプロフィール編集で自由にニックネームを設定できます。
なのでいきなりFacebookの登録名(本名が多い)で登録されてることはありません。安心。
Facebookに投稿されない
Facebookでペアーズに登録したことや、アプリでの行動などは決して投稿されることはありません。
これはFacebookの設定でも確認することができるんですが、簡単に画像でご紹介しておきます。
初期設定の公開範囲が「自分のみ」なので投稿されない、ということですね。
Facebookの管理ページでアプリの公開範囲を確認する方法
スマホでFacebookのアプリを開き下記手順でタップしていけば確認できます。
確認手順
- メニューバーの右端の三本線
- 【設定とプライバシー】の【設定】
- 【アプリとウェブサイト】
- 【Facebookでログイン】
- 【Pairs(ペアーズ)恋愛・婚活・結婚マッチングサービス】
- 【利用アプリの表示範囲】
プロフィール写真の編集ができる
プロフィール写真もはじめはFacebookのプロフィール写真が設定されてますが、登録の際に別の写真に変更することができます。
よほどうっかりしない限りは変更しておくことができるので、始める前は別の写真に変えておきましょう。
同性は表示されないし検索できない
ペアーズでは同性は表示されません。
男性は女性、女性は男性しか検索できない仕組みになってます。
Facebookで登録するとバレる可能性を減らせる
Facebookで登録すると、電話番号認証で登録するより、バレる危険性を減らすことができます。
なぜかというと、Facebookで友達の異性はペアーズ上に表示されないようになっているからなのです。
この仕組みのおかげで、「Facebookやってるんですかー!?友達なりましょー!」みたいな、
一度会ったら友達なんてくそ浅い知り合いと繋がった場合でも、
そんなヤツには決してバレないのです。
逆に、Facebookで友達になっていない場合だとそんな浅い知り合いに見つかる危険性があります。
そしてそんな浅い程度の知り合いにバレた時の方が、噂が広まりやすいでしょうし、仲のいい友人にバレるより面倒くさそうです。
このようにある程度はバレない仕組みを作って頑張ってくれているペアーズですが、
実際使用している人たちはバレずにうまくやれてるのでしょうか?
ペアーズ使ってるのがバレた口コミ
どういう場合でどういう相手にバレることがあるのか気になったので、
ツイッターで世の人たちの声を調べてみました。
元彼にペアーズやってるのバレた悔しい
— むい (@muimui831) July 8, 2019
ペアーズとティンダーのページを会社の後輩の女に見つかってスクショばら撒かれたからツイッターもバレたところで無敵
— うぃーるぐらーげ (@wii_Ruglarge) January 24, 2019
ペアーズ見てたら会社の10個上高身長雰囲気イケメン見つけてしまったwwwwwwwwwww
足跡つけちゃったやばいバレる無理wwwwwwwwwwww— おひとりちゃん (@btctriy) October 8, 2018
昨日父親にAppleMusicのファミリー共有に誘われたんだけど、アプリの支払い方法まで父のカードに勝手に切り替わっていた模様。支払い方法の変更の仕方もよく分からずクソ。親にペアーズ有料会員登録バレるのでクソ。クソクソクソクソ!クソじゃああああああ!
— キージャム@2/10 歯磨きパーティー 東京 (@jamdental) November 19, 2018
うーん、バレてますね。
会社の人、会社の同期、高校の同級生といったあたりにバレたようですね。
この微妙な関係の層がいちばん危険です。親にバレたらいっそ開き直ることもできそうですが、
高校の同級生や会社の同期あたりは一夜にして噂が広がりそうで危険ですね。
そこで、こういった輩にもバレにくくする方法を、
私の経験から得たありがたい情報を参考にわかりやすくまとめました。
惜しまず皆さんに公開してお伝えしておこうと思います。
ペアーズを使っていることがバレないように気をつけること
下記のことを意識しておくだけで随分とバレる危険度は低くなります。
バレないために気をつけること
- イニシャルをニックネームに変えておく
- 写真は使いまわさない
- 足あとを残さない設定にする
- 人前でアプリを起動させない
イニシャルをニックネームに変えておく
ペアーズの男性会員をだらだらとみていると、7割くらいの会員が「イニシャル」なんですよね。
KOとかTSとかなんとか。
ニックネームを考えるのは確かに面倒。
しかし、イニシャルだと予測される可能性があるんです。
わたしは暇があればCS放送でコナンを見ているのですが、そのおかげで推理力が上がったのか、
ペアーズで身長をちょっと盛ってる会社の先輩を見つけました。
決め手はFacebookの写真だったのと、イニシャルですね。
とにかく名前と写真はいちばん気を使わなければならない部分です。
それなのに7割の方はイニシャルなのですよ。
写真は使いまわさない
あと、どんな写真をプロフィール写真として設定するかは身バレ防止の上でかなり重要です。
Facebookで現在使用している写真は絶対にバレます。
Facebookで過去に使っていた写真もそこそこバレます。
わたしの経験上、登録するプロフィール写真は写真の中でしめる顔のサイズ割合が4分の1〜3分の1程度がちょうどいいと思います。
大き過ぎても顔がはっきり出すぎですし、小さすぎる、隠してる、なんて場合は論外。
下図の感じが良い思うので、こんな感じに一枚、友達に婚活アプリ用とは言わず撮ってもらいましょう。
足あとを残さない設定にする
ペアーズでは「足あと設定」で足跡を残さないようにするこれまたありがたい設定があります。
これもバレを防ぐには大事なポイント。忘れず【残さない】にしておきましょう。
人前でアプリを起動させない
気を抜くとやってしまいがちですが、このミスは以外と多い。
インストールしたら、スマホのホーム画面にアプリをそのまま置いておくのもバレの危険があるので、
【仕事】とか、【ヘルスケア】といった項目でまとめた所に入れておくと安全です。
あと電車内では窓に写ったりするので不用意に開かない方が無難です。
ペアーズの機能で徹底的にバレを防ぐ
いやまだ物足りない!
もっと完全にバレを防げる方法はないのか!
と求めるあなたには、下記のペアーズの機能をうまく使って対処してもらうしかありません。
徹底的にバレを防ぐ方法
- ブロックする
- プライベートモード
ブロックする
いちばん手っ取り早いのは、ブロックすることです。
ブロックとは、LINEなどでもある機能ですが、相互に連絡できなくするための機能です。
自分がブロックしたことは相手にバレませんし、互いにペアーズ上での存在が消えたようになります。
また、気になるのはブロックするために相手のページにいった時に自分の足跡が残ってしまうかもと不安になりますが、
ブロックすると、自分も相手もお互いに足跡が消える仕組みになっています。
相手をブロックした時のポイント
- 相手にブロックしたことはバレない
- 足跡・メッセージ履歴は消える
- 検索にも表示されない
- マッチングしていた相手の場合、相手には「退会済み」と表示される
奥手の手はプライベートモード(有料)
これはお金の力を借りた奥の手かもしれませんが、
ペアーズには「プライベートモード」という機能があります。
どういうものかというと、以下に該当する相手にのみプロフィール情報が公開されるという機能です。
マッチングした相手
足跡もつかないので超秘密主義的にペアーズで婚活が行えます。
料金は1ヶ月プランで2,480円(税込)~ほど。
この機能は自分がうっかり知り合いに「いいね」を送らない以外は完全にバレません。
バレないペアーズのやり方のまとめ
今回はわたしが体験しつつ集めたありがたい情報を惜しげなくお伝えしたので、
バレを防ぐにはかなり有効な手段です。
Facebookアカウントを婚活用で新しく作ってもいいかもしれませんが、
面倒だなあと思った方、今使っているFacebookでペアーズに登録してもなんら問題ないことがお分りいただけたでしょうか。
いままで身バレが不安で手を出していなかった方にはぜひ、今回の記事を参考に婚活アプリデヴューを果たしていただきたい。
ペアーズのアプリのことが詳しく知りたい!って思った人は婚活ネット編集部がわかりやすくまとめたので、以下の記事で確認してみてください。
Pairs(ペアーズ)の詳細
Pairs(ペアーズ)関連記事

elly

最新記事 by elly (全て見る)
- マッチングアプリにいる女性のイラっとするプロフィール文を大公開! - 2020年2月20日
- 【徹底検証】マッチングアプリでSNOW(スノー)はアリなのか!体当たり検証してみた - 2019年11月25日
- 【マッチングアプリあるある】アラサー女子が晒す男のNGプロフィール写真集 - 2019年11月4日