ガチ恋オタ必見!マジでアイドルと付き合えるとっておきの方法教えます
「アイドルと付き合いたい!!」
これって誰もが憧れるアイドルオタクの夢ですよね。
たまに「純粋にアイドルとして応援してるだけで女としては見てない」みたいにカッコつけてるオタクがいますが、そんなやつは隙を見て後ろからリフトをしてやって、BONDSセキュリティにつまみ出してもらいましょう。
話を戻しますと只のガチ恋オタの一般人でも、推しのアイドルと付き合える可能性は十分あるのです。
現にファンとの交際が発覚してグループを解雇されてしまったアイドルが何人もいるわけですからね。
ではそのようなファンは一体どのようにしてアイドルと付き合うことができたのでしょうか?
それはこの記事で紹介している方法で、アイドルの心を掴んでいたからです。
ということで今回は只のガチ恋オタでもできる、憧れのアイドルと付き合う方法をご紹介します。
付き合える可能性が高いアイドルは?
まずみなさんにお伝えしておきたいのが、頻繁にメディアに露出している大人気アイドルと付き合うことはほぼ不可能ということです。
理由は『彼女達が恋愛をするのはあまりにもリスクが高く、そうまでして一般人と交際しようとは考えないから』です。
大人気アイドルともなるとその注目度からそもそもスキャンダルが発覚しやすく、そうなった時に商品価値が大きく下がります。
スポンサーから多額の違約金を請求されたり、最悪の場合事務所から契約を解除されてしまったりすることも少なくありません。
共演者のイケメン俳優や男性アイドルとならばまだしも、一般人と恋愛するというのはリスクのわりにリターンが小さすぎるのです。
したがってアイドルと付き合いたいというガチ恋勢のみなさんは、もう少しマイナーなアイドルを狙った方が遥かに成功率が高くておすすめです。
次のようなアイドルを狙いましょう。
こんなアイドルは付き合える可能性が高い
- メディアへの露出が少ないアイドル
- お金に余裕がないアイドル
- グループの中で人気がないアイドル
- 人間関係や事務所との関係が上手くいっていないアイドル
- 集客が上手くいっていないアイドル
順に詳しく解説します。
メディアへの露出が少ないアイドル
メディアへの露出が少ないというのは最も重要です。
少なければ少ないほどイケる確率が高くなるため、メディアへの露出が皆無と言える地下アイドルはとってもイージーです。
でも折角だったらある程度メジャーなアイドルと付き合いたいですよね。付き合える可能性は下がりますが、狙える限界をお教えします。
それは、東京アイドルフェスティバル(以下、TIFとします)でメインのHOT STAGEとSMILE GARDENには立てないくらいの知名度のアイドルです。
それくらいの知名度であればオタクとの距離感が近く、比較的簡単にアイドルと仲良くなれます。
なお、会場間でチラシ配りをしているアイドルは、ガールズバー並みに狙えるので大チャンスです。
アイドル好きなら一度は参戦経験があるであろうTIFを例に出してみましたが、目安として参考になるかなと思います。
お金に余裕がないアイドル
その華やかな姿からは想像し難いものですが、アイドルの給料事情はかなり厳しいと言われています。
「アイドルはどこよりもブラック企業」なんて自虐を言うアイドルもいるほどで、影でアルバイトをして生活していることもあるそうです。
そのためお金に余裕がないアイドルは、経済的な援助をしてくれる男性を密かに求めているケースがあります。
身につけている物やアイドルへのプレゼントから、いやらしくならない程度に上手くお金持ちアピールをするのが効果的です。
グループの中で人気がないアイドル
グループの中で人気がないアイドル、いわゆる不人気メンは付き合える可能性が高いです。
不人気メンはグループの中でも劣等感が強く、なんとかしてファンを増やしたいと考えているため、新規、古参に関係なく少ないファンを大事にする傾向にあります。
さらに、ライバルとなる自分以外のファンが少ないことからアイドルの印象に残りやすく、ちょっと頑張るだけで特別なオタになることが可能です。
「なんでこの人こんなに私のことを応援してくれるんだろう」とあなたのことが気になりだし、その気持ちが恋愛感情へと変わっていくことがあるのです。
なお、対象がソロのアイドルでも考え方は同じで、ファンが少ないとチャンスになります。
人間関係や事務所との関係が上手くいっていないアイドル
メンバーと仲が良くなかったり、事務所や運営スタッフと確執があったりするアイドルは狙い目です。
女性は落ち込んでいる時や悩みを抱えている時に、優しくしてくれる男性と恋愛に発展しやすい傾向にあり、それはアイドルも例外ではありません。
ただし、普通に応援しているだけではそういった細かい人間関係には気づきづらいというのが難しいところで、SNSや普段の立ち振る舞いから察して声をかけてあげるというテクニックが必要です。
それがきっかけでアイドルとSNSのダイレクトメッセージで連絡を取り合うようになり、交際に発展したという話は少なくないので、アンテナを張って気にかけてください。
なお、ネットやニュースの情報を元にするとそれがガセネタであることや、ガセネタでなくとも声をかけているのはあなた以外にも沢山いることになります。
最悪嫌われる原因になるかもしれないので、あくまで自分で気づいてあげてこっそり触れてください。
集客が上手くいっていないアイドル
イベントやライブの集客が上手くいっていないと、アイドルの方からファンにすがってきます。
主に地下アイドルに多いのがこのパターンで、SNSのダイレクトメッセージで直接営業をかけてくることもあります。
要は、キャバ嬢とその常連客に似た関係になり、恋愛に発展しやすいということです。
テクニックとしておすすめなのが、ライブやイベントに必ず参戦していたのをある日突然ぱったりやめるというもの。
「あの人どうして来なくなったんだろう?」とアイドルはあなたのことが気になって仕方なくなります。
女性を惚れさせるには、相手に自分のことを考えさせるというのが非常に有効で、「こんなにあの人のことを考えてるってことは好きなのかも」と錯覚させることができるのです。
その後は1ヶ月ほど時間を空けるか、アイドルから連絡が来たタイミングで現場に復帰しましょう。
アイドルと付き合うための4つのステップ
付き合える可能性の高い狙い目のアイドルがわかったら、次はどのようにして親しくなって彼女にするのか、具体的な方法を紹介します。
アイドルと付き合うには、次の1〜4の手順を踏んで時間をかけて攻略する必要があります。
アイドルと付き合う方法
- 1. Twitterを使って認知してもらう
- 2. 握手会で好感度を上げる
- 3. アイドルが喜ぶプレゼントをあげる
- 4. 連絡先を書いた手紙を渡す
それでは順番に詳しく解説していきましょう。
ステップ1. Twitterを使って認知してもらう
アイドルと直接会う前にまずはTwitterを上手に使って認知してもらいましょう。認知とはアイドルに顔と名前を覚えてもらうことですが、ここではTwitterのアカウント名とアイコンを認知してもらうことを目標にしてください。
これに成功すると握手会やイベントで初対面した時に、普通に会ったのとは比べ物にならないほど喜んでもらえます。
我々がアイドルやタレントに初めて会った時に、「本物だ!!」と感じるのと同じように、アイドル側にも「ネットの世界の人だったのに本物が来た」と感じさせることができるのです。
しかも、顔も一発で覚えてもらえるうえ、会話も自然と弾みます。
もうすでに何度か会ったことがあるというオタの方でも、好感度アップに繋がるのでもう一度ここから始めてみてください。
次の3点が重要なポイントとなります。
Twitterを使って認知してもらうには
- ひたすら褒める
- 推しについて定期的にツイートする
- アイコンには目につきやすい画像を設定する
とりあえずアイドルがツイートしたらひたすらリプで褒めてください。
アイドルは承認欲求の塊みたいなものなので、褒めまくっても鬱陶しいとは思われません。
他のオタが触れていないポイントを上手に褒めることができれば、「そんなところ見てくれてたんだ」と認知度はもちろん好感度も爆上げになります。
あとはDD(誰でも大好きの略)ではなく単推しであることをアピールするために、推しについて定期的にツイートしてください。本人がエゴサした時に評価が上がります。
その際に、その子やそのグループを布教して、活動を後押ししてあげるとさらに高評価です。
例として、「可愛いと思ったらリツイート」などと、推しの画像を添付してツイートすることが挙げられます。
そして、より印象に残る存在になるために、アイコンを目につきやすいものにすることをおすすめします。
リプ、エゴサどちらも数が多くなるほど視覚的な情報で認識されることが多いからです。
以上の3つを徹底すれば、良オタとして認知してもらえます。
ステップ2. 握手会で好感度を上げる
Twitterで認知されたら次は握手会に赴くことになりますが、最初に必ずTwitterのアカウント名を名乗るようにしてください。
それだけで「ああ!〇〇さん!!」とかなり喜んでもらえます。
あとは以下のポイントを抑えて接触すればOKです。
握手会で好感度を上げるには
- 清潔を意識する
- 具体的に褒める
- とにかく笑顔
清潔感は絶対に大事です。これがなければ異性として意識してもらえず、ただのファンのままです。
汗を拭く、適度に香水を振る、髪型やヒゲを整えるなどは最低限しましょう。
他と差をつけたければ推しのTシャツを着ていくのではなく、ファッションを勉強して女性が好むシンプルで爽やかな服装で臨むのがベストです。
Twitterで推しであることは散々アピールできているうえ、目指すのはファンではなく自分の女にすることですから、少しでも男性としての魅力を感じてもらえるようにするのです。
実際に接触となったら、とにかく笑顔で具体的に褒めましょう。
「今日の髪型TWICEのツウィみたいで可愛いね」
「アイシャドウ変えました?それすごくいいね。」
こんな感じです。他のファンが気がつかないようなところを褒めるとなお良しです。
※ ガチ恋オタがやりがち!握手会での嫌われ行為
オタ本人は良かれと思ってやっていても、実はアイドルに嫌われている行為があります。
それは、下記の2つです。
- 一斉握手会の最後に握手券を何十枚もまとめ出し
- アイドルにアドバイスをする
特にガチ恋オタがやりがちなのが、一斉握手会の最後に握手券を何十枚もまとめ出しをして1人で長時間握手をするというもの。
経済力アピールなのかもしれませんが、たかが1人のオタのために散々時間を費やされることになるのでアイドルにとっては正直苦痛でしかありません。
飲食店に置き換えれば、今日は早く帰れそうだからとお店のクローズ作業を前倒しで進めていて、さあ帰ろうと思った閉店時間間際にお客さんが1人で入店。メニューの中でも1番手間と時間がかかるものを注文されたような感じでしょうか。
お客様は神様と言えども流石に顔を殴りたくなります。アイドルも顔を殴りたいのを必死に堪えているだけなのでこれはやめましょう。
もう一つのやってしまいがちな迷惑行為は、アイドルにアドバイスをしてしまうことです。
「推しには今よりももっと良いパフォーマンスをして欲しい」という親切心からなのでしょうが、「上から言うなよ豚」としか思われません。
素人がいくら的確なアドバイスをしようにも、うざいだけで心には響かないのです。
ステップ3. アイドルが喜ぶプレゼントをあげる
握手会で親ぼくを深めたら、お次はプレゼント攻撃です。
アイドルが貰って嬉しいプレゼントをあげると、センスと経済力のある男として認識してもらえます。
下記に100%アイドルが喜ぶプレゼントをまとめました。
100%喜ばれるプレゼント例
- スタバ or アマゾンのギフト券
- フェイスパック
- 蒸気でホットアイマスク
- アイドルが好きなアーティストのDVD
- ゴディバのチョコレート
- バスグッズ
これらのプレゼントをしておけば確実に喜ばれます。貰っても重いと思われないもの、持ち帰りやすいものというのを意識しましょう。
ただし、食べ物やギフトカードなどのプレゼントを禁止しているケースもあるので、注意してください。
他にはアイドルが好きなものを、本人のSNSやブログなどをヒントにしてプレゼントをするのがおすすめです。
なお、プレゼントは手渡しを禁止にしている場合がほとんどで、イベントに常設されているプレゼントボックスに投函することになります。
誰からのプレゼントかわかるように名前を書いたプレゼントカードを一緒にして、接触の際にはプレゼントを入れたことを伝えてください。
「プレゼント入れておいたけど、もし興味がなかったら誰かにあげたり、売っちゃったりしてもいいからね」という一言を添えると最高です。たとえプレゼントに失敗してもこの一言だけでカバーできるといっても過言ではないので必ず言ってください。
そして、プレゼントの頻度は月に1回程度がスマートです。毎回あげてしまうと気を遣わせてしまうばかりか、ちょっと怖がられてしまうこともあります。
※貰うと困るプレゼントは?
次の物はあげてもアイドルが困ってしまうので控えましょう。
貰うと困るプレゼント例
- 洋服、アクセサリー類
- バッグ、財布などの高価なもの
- 大きいぬいぐるみ
- お酒
- 手作りの物
高価な物や身につける物は、なんとなく気持ちが悪いし、大きなぬいぐるみやお酒は、持ち帰るのが大変で邪魔です。
手作りの物に関しては、どんなに見た目が良くても警戒されてしまいます。
ステップ4. 連絡先を書いた手紙を渡す
いよいよ手紙に連絡先を添えて渡します。
ここにくるまでにアイドルの心をきっちり掴めていれば、LINEができるようになりファン以上の存在になれて付き合える可能性がグッと上がります。
しかし、失敗すればアイドル本人に嫌われるばかりか、運営にマークされてしまうというリスクもあるということは忘れないでください。
私が手紙をおすすめする理由は、連絡先を書いても事務所や運営スタッフにバレる可能性が低いからです。
手紙にLINE IDや電話番号が書かれていないか、ざっくりとチェックしてから本人に渡している場合も稀にありますが、手紙の内容までは見ません。
つまり、手紙の本文中に連絡先を書き込めば、ほぼバレないのです。
文字を小さくびっしり書けばより気づかれにくくなります。
一方で、アイドルのSNSのアカウントは事務所に管理されていることがほとんどで、ダイレクトメッセージを送ったとしてもスタッフに筒抜けです。
握手会で認知してもらったファンが、Twitterの裏垢を使ってアイドルの方から連絡をくれて付き合ったという事例もあるにはありますが、ファンからアクションを起こすには手紙がベストな方法でしょう。
恋活アプリはアイドル or アイドル級の女性と付き合える
ここまでアイドルと付き合う方法を紹介してきましたが、なかなか難易度が高く、失敗も多いというのが本当のところです。
勇気が出ずになかなか行動に移せないという方のために、恋活アプリでアイドルと付き合う方法を紹介します。
恋活アプリとは新しい恋愛のツールとして現在人気急上昇中で、多くの男女が彼氏彼女を作っています。
現役のアイドルも事務所に内緒でこっそり利用しているうえに、アイドル級にルックスが良い女性もゴロゴロいるんです。
使い方も至ってシンプルで女性と出会うまでの流れは、
好みの女性を探す → 女性と両思いになったらメッセージのやりとり → デートの約束
これだけです。
しかもリアルな恋愛と違い、簡単なテクニックを使うだけで女性経験の少ない男性でもモテます。
それに関しては『これであなたもモテ会員!ペアーズでいいねを増やす5つのテクニック』で紹介しているので参考にしてください。
それでは最後に、私が実際に地下アイドルと出会えたおすすめの恋活アプリを紹介します。
Pairs(ペアーズ)は現役アイドルも使っている?!
Pairs(ペアーズ)の良いところはとにかく会員数が多いことで、彼氏を本気で探している可愛い女の子が沢山います。
もちろんブスも沢山おられますが、何しろ人が多いので探せばいろんな系統の可愛い子が見つかります。
そしてアイドルとお付き合いがしたい方におすすめなのが、職業を指定して検索をすること。
上のスクショのように【芸能・モデル】というピンポイントで狙える項目があります。
とはいえ、私が地下アイドルと出会えたのは、【エンターテインメント】で検索した時に出てきた女の子で、直接会って話をするまでは地下アイドルをしていることは知りませんでした。
その子によるとアイドル界でもペアーズは流行っていて、事務所にバレないように職業を【エンターテインメント】【イベントコンパニオン】に設定して活動している子が多いということでした。
私のように狙っていなくとも地下アイドルと出会えたことからも、ペアーズはアイドルと出会う可能性の高い恋活アプリと言えるでしょう。
無料でもメッセージのやりとり以外のほとんどの機能を使うことができるので、もし興味のある方はアイドルっぽい可愛い女の子を探してみてください。
まとめ
アイドルと付き合う方法を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
今回紹介した方法を付き合える可能性の高い狙い目のアイドルをターゲットに実践すれば、高い確率で付き合えると思います。
勇気を出して行動に移してください。
【婚活ネット編集部特選】おすすめマッチングアプリ
タップル
大人気!マッチングアプリのNO.1
タップルはサイバーエージェントグループ運営のマッチングアプリ。毎月7,200人に恋人ができており全世代に圧倒的に人気。
タップルのメリット
- おでかけ機能により即日会える
- 趣味が共通する相手と出会いやすい
- マッチングしやすい
- 利用人数が多い
タップルの詳細
マッチングアプリ選びに迷ったらこちら!おすすめ12選
マッチングアプリ関連記事

カカロット

最新記事 by カカロット (全て見る)
- 【aocca(アオッカ)のレビュー】無料で女の子と出会えた僕がメリット・デメリットを本音で解説 - 2019年7月5日
- Pairs(ペアーズ)にログインできない!?8つの原因とそれぞれの対処法を教えます - 2018年12月19日
- with(ウィズ)にログインできない!?原因と対処法をまとめました - 2018年12月11日