ユーブライドでスピード結婚!登録前に必見必須。体験したアラサーの評価は…
こんにちは、ellyです。
つい先日、友人の結婚式に参加してきました。
来月にはまた別の友人の結婚式に参加します。なんかみんなめっちゃ結婚するなぁ〜。こんな歓びの報告の中、5年付き合った彼氏と別れた友人もいて、まさに戦国状態な春ですね〜。

もしかしてちまちまマッチングアプリで出会い求めてる場合じゃないのか!?どうしたら1年以内に結婚できそうな人と出会えるのよ!?ついに結婚相談所案件か・・・?と錯乱していたら、こんな情報を入手しました。
ユーブライドは結婚を真剣に考えている人が多い!
という話を聞いてさっそくユーブライドに登録してみました。このユーブライド、アプリでも提供されているのでPCでも携帯アプリでも登録できるのが嬉しい。
なぜユーブライドを選んだかというと、トップページに成婚までのスピードが早い!と大きな字で書かれていたからです。期待しかない。
それでは気持ちが盛り上がってきたところで結婚を前提にした恋愛を考えている方や、1年以内に結婚したいと考えている方必見。
ユーブライドという婚活サイトがどのようなものか、体験談も含めてじっくりとご紹介していきます!
ユーブライドとは
【ユーブライドとは】
結婚を前提とした恋愛をしたい、将来につながる恋人が欲しい願う男女が集まる婚活サービス。30代を中心に全国の様々な地域と職業の方が多数登録してる婚活サイトのことです。
婚活大手のIBJグループの子会社「株式会社Diverse」が運営
ユーブライドは1999年に株式会社ライブドアの事業「出会いステーション」という結婚支援サイトとして誕生。2007年に「ユーブライド」と名前が変更。2010年にはライブドア社がNHNJapan株式会社(現LINE株式会社)と合併しLINE社の事業となる。2013年に株式会社ミクシィに事業買収された後、婚活大手のIBJグループの子会社となる。
近年続々とマッチングアプリをリリースしており、婚活市場の中でも株式会社Diverseは超注目です。
ユーブライドの特徴はこれ!
真剣度高い=成婚までのスピードが早い
「成婚」というワード、マッチングアプリだとあまり聞きませんが、婚活サイトだとぐっと現実的に感じます。「マッチング」ではなく目指すところが「結婚」なので目的がはっきりしてますよね。
携帯アプリでもできるので若い世代の参入もあるのかな〜と思ってたんですが、私のぱっとみた感覚で言うと、大半は30代以上の男性がめっちゃしっかり自己紹介文を記入していて結婚に真剣なサイトだなぁと。
ユーブライドだとしっかり自己紹介を書いている人の方が好印象な感じです。
会員登録は女性も男性も無料/有料プランは同じ料金
真剣度が高い印象を感じる理由に「男女の料金プランが同じ」というところもあるかと思います。
最近のマッチングアプリだと基本女性は無料、男性は有料、となっていて女性はほとんどの機能が無料で使えたりするわけです。
そりゃもちろん女性サイドとしては「ちょっとやってみるか」と軽い気持ちで始めるでしょ?そんな中ユーブライドは男性も女性も「有料会員(ユーブライドではスタンダード会員という)」にならないと使えない機能が搭載されてます。
結婚に対しては男も女も同じ土俵で戦え、ということですかね。
ただ、男女問わず無料でもある程度使えちゃいます♪
無料会員の男性がマッチングした女性とメッセージ交換可能!というのは男性にとっても嬉しい機能かもしれません。
多くのマッチングアプリでは男性ユーザーは有料会員にならないとマッチングした女性からのメッセージはモザイクがかかって読めないし、送れない返信できないという何もできない状況でしたし。
ただ、ユーブライドを無料で使うにもいくつか注意事項があるので後ほど詳しく説明しますね!
婚活サイトでは最大級の累計会員数=真剣な人が多く登録している
累計会員数170万人!と聞いてもピンと来ないかと思いますが、今現在使ってない人の数も含まれていて、今までユーブライドを使ったことがある人数が170万人ってことなんですよね。
なので今ユーブライドを使って婚活している男性の数を検索してみたところ32万人ほど。
多い気もしますが、アクティブに利用しているユーザーはもっと減るし、地域差もかなりあります。
それでも婚活サイトの中では最大級!しかし会員数が多いから出会いが多いという安直な考えに至ってはダメです。会員は量より質が大事!ちなみにマッチングアプリのペアーズは会員数が累計1000万人を超えたとか…これはすごい…
ユーブライドの2016年の成婚件数は2,464件、2017年は2,746件。
意外にも婚活サイトで成婚数を非公開にしているサイトもあり、ユーブライドはこんなに堂々と掲げているという点で強気な印象ですね。
なのでユーブライドは量もさることながら質の部分にも「結婚に対して真剣」ということを感じることができそう♪
プロフィール写真登録率が低い=見せたい人にだけ見せる機能がある
男性会員を見ていたら写真登録者が少なく、「アイコン」で登録している人が多い印象です。
これは初めの登録時に自分のイメージに近いかわいいイラストのアイコンを選択できるんです。もちろん自分の写真も登録できるんですが、ちょっと勇気がいるし知り合いにバレることもあるかもしれないし。
で、この部分はユーブライドの特徴だと思うんですが、スタンダード会員だと写真の公開範囲が設定できるんです。
つまり見せたくない人にはプロフィール写真が見れないようにして、ある程度親交を深めた相手にのみ「自分の写真」を見せることが可能!ってこと。
マッチングアプリによっては「プロフィール写真勝負」なものも多々ありますし、「プロフィール写真じゃなく相性重視」と謳っているものもありますが、結局「プロフィール写真」の影響はかなりあります。
その点ユーブライドはわりと多くの会員がアイコン表示なので相手がアイコンでも気にならないで「いいね」や「メッセージ」が送れますし、内面部分に注目する割合も増えるわけですね。
大手企業の運営=セキュリティが組織的・技術的に高い
IBJグループの子会社という大きな看板を背負っているため、「このサイト自体が怪しい」ということは無いですし、登録までの手続きや決済方法等システムはしっかりした印象。
やっぱり大手なのでここは安心のユーブライドです。
ユーブライドの安心・安全の取り組み
- 年齢認証:会員全員に18歳以上の年齢認証を義務付け
- 年齢認証がないとメッセージのやりとりなど機能がほぼ利用できない
- 専門スタッフによる24時間の監視・サポート:スタッフ・システムによる不正行為や迷惑行為の監視
- 安心機能:サイト内メッセージ/ブロック機能/違反報告
ユーブライドって婚活サイトなのにほんとに無料でできるの?
さて、気になる料金についてお伝えしてきます。
まず登録は男女ともに無料です。
そして成婚料もかかりません。
そしてばっちり無料で使えます。「いいね」も送れるし、メッセージもできる!サイトのコンテンツも利用できる!
じゃあ無料でいいのでは?となりますよね。
できることはできるんですが、やっぱりある程度制限があるし、
スタンダード会員(有料会員)の方がより一層ユーブライドを活用できることは確かなんです。
無料でもできるけど使える機能に制限アリ
無料会員とスタンダード会員(有料会員)の機能比較は以下のようになってます。
無料会員の特徴
- 「いいね」は1日に5回
- メッセージ付き「いいね」は送れない
- 無料会員と「メッセージ」のやりとりができない
- 「メッセージ」は「スタンダード会員」からきた「メッセージ」に「返信」する時のみ
- つまり基本的にスタンダード会員からのアクション待ち
スタンダード会員(有料会員)の特徴
- 「いいね」は1日に50回
- メッセージ付き「いいね」送れる
- 無料会員と「メッセージ」が可能
- プロフィール写真・プロフィール情報の公開範囲が設定できる
- 相手のプラン(無料か有料か)がわかる
- スタンダード会員のみ絞り込んだ検索ができる
- どうしても気になった相手には「再いいね」でアピール!
注目したいのは「メッセージ付きいいね」。
気になった人には「いいね」を送り、相手から「いいね!ありがとう」をもらうとマッチングとなり、メッセージ交換が可能になるんですが、そう簡単に相手から「ありがとう」をもらえない。
そんな時「メッセージ付きいいね」は相手の目につきやすいし、丁寧な文章で相手にアピールすれば「ありがとう」をもらえる確率もぐぐんと上がるのです。
プラン登録について
無料でもできるけどせっかくやるならスタンダードプランでしっかりやり込みたい!そこで気になる料金は…
※ユーブライドの料金プランは2018年8月21日に改定(値上がり)しました。
ちょっと注意事があり、パソコン・Androidで決済する時の料金と、iphoneから決済する時の料金が違うのです…
PC/Android | iphone | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,300円(税込)/月 | 4,500円(税込)/月 |
3ヶ月プラン | 3,600円(税込)/月 | 3,933円(税込)/月 |
6ヶ月プラン | 2,967円(税込)/月 | 3,467円(税込)/月 |
12ヶ月プラン | 2,400円(税込)/月 | 2,900円(税込)/月 |
上記を見れば断然iphone以外で決済登録した方がいいってことですね!6ヶ月プランでだいたい月3,000円かぁ。婚活パーティー1回分か、飲みに行くのを1回我慢したらいい程度です〜。
しかも決済方法はいろいろ選べる万能ぶりです。
プレミアムオプションもある
1ヶ月2,980円で利用可能(クレジットカードのみ)
メッセージの既読が確認できたりとか、メッセージで写真送れたりといったサービスですね。
このあたりは別に必要ないかな〜と思ったんですが、「プレミアムメッセージ」というのがちょっとおもしろくて、メッセージボックス上でゴージャスな枠で飾られたり、メッセージにも同様にゴージャス感が加わるサービスです。
これを見逃す相手はいないだろうと思います。超アピールできますよね。
あとコンシェルジュサポートといって個別にコンシェルジュに相談できちゃうのもありがたい。ただコンシェルジュからの返答は営業日5日前後って記載があったのですぐじゃないみたい…
ツイッターの口コミはこんな感じ
ツイッターでユーブライドの口コミを検索してみたところ、ポジティブご意見けっこうありました♪
ネガティブなご意見ももちろんあったんですが、ネガティブご意見は他婚活サイトやマッチングアプリに比べて男性ユーザーが真面目かつ真剣な反面、垢抜けてない印象を受けた様子。
他の婚活サイトとの比較意見が多かったので他の婚活サービスと平行して使用してる人が多いのかも。
ポジティブな口コミ
最初に登録したのがユーブライドさん
こちらは無料会員なんだけど無料会員だとメッセージは返信のみっていう制限があるのでちょっとネック
有料会員にだけ写真公開してますっていう方も1~2割いらっしゃる
でも相手の好みを見られるので自分が当てはまってるかどうかが見やすくていいね!しやすい— 一宮 (@ichimiya_knkt) 2017年4月13日
ユーブライドでキタコレーーーー!!!って男性からメッセージがあった!
中身とかノリが大事な私にとって、いいねではなくていきなりメッセージがくるユーブライドは相性がいいアプリかもしれぬ。— もー子(彼氏にこじらせてる) (@potato22head) 2016年4月15日
昨日ユーブライドも登録してみた!omiai、withとはまた層が違う感じで真剣度高いかな?独身証明、収入証明とか確認済かどうかわかるから既婚者不審者トラップは回避できそう笑
ただ、写真登録してない人多い!さすがにこっち載せてるのに写真なしの人とマッチングする勇気ないや🤔— ハム(結婚したいアラサー) (@ham_pigpig) 2018年2月26日
色んなアプリ試してみたけど、今度は
ユーブライドに登録することにした!!
良き出会いに恵まれますように🙏— 藤井@婚活垢 (@cqrqmel_love) 2018年8月16日
ネガティブな口コミ
取り敢えずOmiaiはイケメン高収入海外旅行中毒とカフェ難民が多過ぎな😏✨
いまユーブライド、ペアーズ、ウィズ掛け持ちしてるんだけどユーブライド除いて人気上位占める人は全部いるわ。
これつまり相当ヤバい奴か業者だよな。ユーブライドは、ガチ度が高くて怖い。特に40代
— 凪☺︎笑顔 (@nagi_Smiley) 2017年3月30日
出会い系のアプリ、複数駆使してるんだけど、実際どのアプリが一番出会いに良いんだろう🤔
ユーブライドってやつ、リアルに結婚したい人が集まるって聞いて登録したけど、イケメン率が限りなく低い…— maika@婚カツアカ (@maika36817188) 2018年9月28日
pやめようかな〜〜tってどうなんだろう。知り合いバレあんまり気にしてないけど(そもそも男友達少ない)、真剣な人は少ないのかな〜〜。ユーブライド はみんな真面目そうだったけどメッセクソつまんなくて耐えられず誰とも会わなかった…
— まる (@guchiguchibaba) 2018年2月10日
ユーブライドの登録方法
それではさっそくユーブライドの登録方法を紹介していこうと思います!
スマホでもPCでも登録できます。
今回私はPCでサクサクっと登録しました。アプリでのみ配信の婚活サービスと違ってPCでも利用ができるのちょっと嬉しいですね〜。大きい画面で見れる、っていうのがね。
もちろんアプリでも提供されているのでスマホでも見れます♪
サイトのトップページへ進む
それではまずサイトのページに進んでみましょう。
いきなり登録に進んでください、とはならず会員のお試し検索ができたり、実際ユーブライドで出会って結婚した方々の紹介レポート、利用ガイドなど事前に調べこむことができます。
いきなり使ってみる!でも、じっくり情報集めをして見極めてからスタートでもOK。
メールアドレスで登録/Facebookで登録
登録方法は2種類。メールアドレスか、Facebook。
最近Facebookで登録するサービスが多いんですが、Facebookアカウント一応もってるけど活用してないし、ちゃんと実際の年齢、名前で登録してないんだよな〜って方もいるでしょう。
なのでメールアドレスで登録できるのはポイント高い!
メールアドレスを入力すると、仮登録メールが送られてくるので、そのメールのURLからプロフィール登録ページにいきましょう。
かなり細かめな基本プロフィール登録
プロフィール登録って結構わくわくするんですが、ユーブライドのプロフィール登録は「必須項目」が多くてちょっとうわッと思いながら進めて行く事になりますよ〜。
でも自分の雰囲気を客観的に考えたり、アイコン選んだり参考プロフィール文をコピペしたりと楽しく入力完了。
プロフィール写真は登録してなくてOK?
この最後のプロフィール写真、「あとで登録する」にして飛ばすこともできますし、使い始めてもメインのプロフィール写真を登録しなくても大丈夫。
アイコンのままメッセージのやりとりもできちゃうのがユーブライドのいいところですね〜!
あと前に紹介したようにスタンダード会員であれば見せたい人にだけ公開することができるっていうのがミソ。
考えてみると自分だけ写真公開していて、写真登録してない会員に晒すって不公平な気もする。
あとメイン写真とサブ写真とあって、一覧で見えちゃうメイン写真は登録せずサブ写真だけ公開するって方法もテクニックとしてはありかも。
ユーブライドの使用方法
PCでのホーム画面はこんな感じです。
プロフィールを充実させる
登録してまずやることはプロフィールを埋めていくことです。
アイコンの下にプロフィール充実度○○%と表記されるんですが、あまりにも入力してないと充実度が低くて「マッチング」しにくいんですよね。
プロフィールで「私はこんな人間です」ってしっかりアピールできていればいるほど相手からの信用と好感具合も上がる!
私も頑張ってプロフィール入力するぞー!と意気込んだんですが…
こんなにあるよ!プロフィール登録!!めっちゃ多い!好きなデートコースっている!?
とにかく全部埋めるのは果てしなく面倒。しかも選択式じゃなくて200文字以内の入力式もあるのでこれをせっせと埋めていくのは一苦労。
いったん諦めて男性会員の検索をすることにしました。
でも頑張ってプロフィール埋めると「検索」でプロフィールの充実度60%以上の人のみ絞り込みができるので、真剣に探している会員さんにはかなりのアピールになると思うんです。
検索して相手にいいねを送る
さっそくお楽しみの会員検索ですが、細かく探すこともできるし、気にしないでたくさん見ることも可能。
検索すると男性会員のプロフィール写真、基本情報、あとドーンと自己紹介文が見れます〜
ここで私が注目したのが、「自己紹介文」。
1行しか書いてない人もいれば表示しきれないぐらいたくさん書いてる人もいる。そしてどちらかというとたくさん書いている人の方が多いかも。表示しきれないくらい書いてる人だとその先が気になって思わずクリックしてしまったり。
プロフィール写真がアイコンの人も多いのでこの「自己紹介文」でいかに相手に人柄を見せるか!ってところがポイントですね!
地域別でも検索できるけど、県単位なので生活圏が近いかどうか見極めるのはマッチング後かな。
ここで注意なのは無料会員だと「いいね」は5回まで。大事な弾は乱発してはいけません。「これだ!」と思ったときまで大事にとっておきましょう。
スタンダード会員(有料会員)になれば50回「いいね」できるので、とりあえず打ちまくれでもいいかも。
足跡をたどる
検索画面で男性会員を探す方法ともう1つ「自分についた足あと」を見てみるっていう方法もあります。
たくさんの会員数の中、自分のページに来てくれた会員だとちょっと特別な気もする。ただ手違いでクリックしただけかもしれないけど。
ユーブライドがマッチ度の高い会員を自動紹介してくれる
ベストマッチ機能というものなんですが、ユーブライドが自動で自分のプロフィールと相手への希望でマッチ度が高い会員を毎週月・木・土曜日に紹介してくれます。
ただ、これにもプロフィールをしっかり登録をしておく必要が出てくるのであの膨大な項目を埋めないといけない…
自分の足あとを辿れる
ちなみに自分のページに訪れた男性会員の「足あと」が見れるって機能は他マッチングアプリでもよく見る基本機能。ユーブライドでは自分の足あとも見れるんですよ〜!
さっき見た人もう一回見たい!と思ったときに超便利。しかも見た日付と時間も分かる。さらに自分は自分の足あとを知っておきたいけど、相手には知られたくないっていう乙女心も受け入れてくれる寛容っぷり。
なぜなら自分の足あとを残すかどうかを設定できるんです。気になる人にだけ足あと残して、この人には足あと残したくなーいって時には設定変更してから覗くべし!
相手からいいねをもらう
無料会員だとスタンダード会員から「いいね」をもらわないとできることが少ないので、自分の「いいね」を使い切ったらあとは待つしか無いんです。
自分から「いいね」を送るのもちょっと恥ずかしいなぁ、と思ったら、とりあえず相手からの「いいね」を待ちましょう。
私の場合は登録して寝る前にログインしてみると…ワァオ!「いいね」きてました!!
1日で40件ほど。プロフィール登録を途中で諦めた女に「いいね」なんて恐縮ですよ…と思いつつホクホクして見てみると、
こんな感じ!メッセージ見れん!

多くの会員さんが「メッセージ付きいいね」をしてくれていたんですが、見れなーい!見たーい!と思って布団に入る前に年齢認証の準備をはじめておりました。
メッセージを見るには年齢認証が絶対必要
2009年に施行された法律の関係で、異性紹介を行うサイトは利用者の年齢が18歳以上であるかを確認する義務があります。
なのでユーブライドも他婚活サイトなども異性を紹介することを目的とした婚活サービスでは、事業者の届出と認定を受けており、年齢確認がないままだと登録はできてもほとんどの機能が利用できないわけです。
逆に年齢認証を求められないサイトはかなりグレーということになりますね。
年齢認証しなかったらどうなるの?
「いいね」を送ることも貰うこともできるけど、「メッセージ」のやりとりはできません。つまりマッチングしてからその先が何もできない!相手のメッセージも見れないまま!
年齢認証をやってみる
ユーブライドでは2つの方法で年齢認証ができます。
クレジットカード
クレジットカードを登録しておけばプラン登録もできるし、一石二鳥的な?無料会員のままだけど、年齢認証はクレジットカード、というのもOKみたい。
証明書
クレジットカードの登録は面倒かも、と思った場合はこちら!身分証明書での認証。
証明書はサイトで提出可能!
身分証明書提出するのはちょっと…と思う方もいるでしょう。本名登録するの躊躇して偽名使って登録しちゃった!って方もいるでしょう!
でもちゃんと提出しないといけない決まりなのです。必要なのは、生年月日/証明証の名称/発行者・機関名の3つ。なので、はじめの登録で生年月日を嘘ついちゃうとほぼ利用できないので気をつけてくださいね。
睡眠時間を削っていそいそと認証を済ませたら、見事「メッセージ付きいいね」のメッセージがみれました!
ここのメッセージにもしっかり文章が書き込まれているし、プロフィールしっかり見てくれてる!
ただ私の「1年に1回は旅行に行きます〜♪」いうのはテンプレートの文章そのままで変えるの忘れてただけなんですが、お相手から「いいですね〜」ときてたのですみません、とPCに向かって謝っておきました。でも行きたい気持ちはとてもある。
相手とのマッチ具合がわかる
せっかく「いいね」をくれたのですぐに気持ちに答えたいところですが、その前にいったんお相手のページを覗いてみることをお勧めします。
プロフィールマッチングという項目がありまして、互いの希望でマッチしている部分がいくつあるか教えてくれます。これが何気に結構便利♪
プロフィールの信用度をあげるためにいろいろな証明書提出ができる
下のプロフィールの画像を見て貰うとわかるかと思うんですが、提出できる証明書がたくさんあります。
収入証明とか独身証明とかもはや結婚相談所レベルです。しっかりしてますねえ!
やっぱり提出書類がたくさんある方のほうが信用度は高まりますね。真剣さも伝わるし。
サイト内はニックネームでのやりとりが可能なので本名をお伝えするタイミングはマッチング後になると思いますが、「本人証明」はあったほうが安心ですね。
マッチングが成立したらメッセージ交換が可能
「いいね」を送った相手から「ありがとう」を貰うか、相手からの「いいね」に「いいね!ありがとう」ボタンを押すとマッチング成立です。
ここまでくればあとはメッセージ交換をしながらお互いのことを知って親交を深めるのみ!
相手からのメッセージで「お話してみたかったのですごく嬉しいです」とか「あまり慣れてなくて」とか真面目文が返ってくるのでちょっと気恥ずかしくなりますがここでもやっぱり丁寧な方が多い印象。
私とマッチングしてくれた会員さんの年齢層はやっぱり30代半ば〜40代はじめの方。
メッセージは絵文字を踏まえてパソコン画面で10行くらいのものが届きました。めっちゃ書いてるやん!!
他の方もこれくらいのしっかりした文章なので、返信は結構考えますね。楽しいけど。メッセージ苦手な人は苦労するかもしれない。
他の基本機能
ユーブライドの機能でちょっと気になったものをご紹介しておきます。
めちゃくちゃ個性的な機能、というものが無い分ベーシックな機能をちゃんと使うっていうのがユーブライド。
つぶやき
140文字以内でつぶやけます。サイト内ツイッターみたいな感じ。めちゃくちゃ癖のつよいポエムみたいなつぶやきの方もいれば手料理の画像あげている人もいるし使い方は自由。
人柄をみたい場合はこのつぶやきから相手を探してみるのもありかもです。
休会
プロフィールの登録情報やメッセージ履歴は残したままで、その他の機能を全く使えない状態にする「休会」。
え、これ何のためにあるの?って思ったわけですが、使い方としてはマッチングしていい感じの相手が出来たときとかですね。相手と気まずい感じにならないように休会するんです。
もしその相手と結果的にうまくいかなかった時、また最初からプロフィールを登録するのは面倒ですからね〜
ユーブライドには婚活サイトならではのコンテンツが豊富
ユーブライドのメニューバーに「婚活応援」とか「婚活パーティー」といったものがあるんですがここがかなり充実してます。ユーブライドに登録して私はまずこのコンテンツに飛びつきました!
婚活応援
この婚活応援には利用者の体験談とか、ユーブライド利用のコツを漫画で紹介してくれていたりとか、ありがたい情報がたくさん。
中でも個人的に見飽きなかったのが「恋愛相談Q&A」
実際にユーブライドを利用中の会員に相談でき、会員からアンサーをもらえるというもの。
ユーブライドはじめてみたけど周りには相談できないし、困ってるって場合は本当に助かるコンテンツだと思いますね。
質問サイト好きな私はほっくほく!まずタイトルが濃い!期待しかない!2007年くらいの質問もあるし歴史も感じる…これは一読の価値アリです。
他には識者によるコラムとか、読み物として面白いものもたくさんあるので、登録した方は会員検索の傍ら、婚活応援ものぞいてみてください。
地方はどうなの?
ここは地方出身者の私としては気になる点でもあります。マッチングアプリなんかも盛り上がってるのは首都圏だけで、地方はさっぱりだよ!っていう声よく聞くんですが、ユーブライドはどうなんでしょう?
男性を検索条件で「県」のみ入れて検索してみたところ最小は鳥取の約1400件、最大はやっぱり東京で、約47000件でした。
先に紹介した恋愛相談Q&Aでも地方のお悩みも相談されていましたが、なかなか厳しい様子。
それでも婚活サイトの中でも累計登録者数最大級であるユーブライドがいちばん地方婚活で期待が持てるサイトかも知れません。
再婚希望者も使いやすい
ユーブライド公式によると会員の4人に1人は再婚希望者とのこと。自分のプロフィールにも結婚歴や子どもの有無など掲載できるので、出会ってから実はこうでした、といったミスマッチも回避できます。
シングルでもウェルカムな体制があるのは嬉しいところです。
ユーブライド体験報告
長くなりましたが、ここまで私の体験感想含めてユーブライドをご紹介してきましたが、結局ユーブライド使ってどうだった?っていう感想を正直にお伝えしますね!
よかったところ
- 会員のメッセージが長くて丁寧
- 首都圏だと他のサイトやアプリに遜色ない会員数
- 証明書の種類が多く、あやしい業者のような人は少ない
いまいちなところ
- いいねが来る年齢層は高い
- 機能に特に個性がないため飽きる
- プロフィールの登録が面倒
中でもいいねをくれる年齢層の高さはけっこうびっくり。当然20代30代もいるけど、アラサーの私に「いいね」をくれる年齢層は30後半から50代の方などほぼ上でした。
あと「いいね」が初日以降もらえない。2日目以降ほぼ来なくなるっていう状況でした(悲)
まとめ
ユーブライドをじっくりご紹介してきましたが、大手企業の運営だし、スタンダードな機能なので使いにくさもありませんし、会員は真面目で真剣な印象の方が多いっていう優等生のような婚活サイト。
口コミや評価で結婚の真剣度が高いとよく見ていたので実際どうなんだろうと思ってましたが、全員が高い訳ではないけど年齢的にちゃんと対応してる人が多いって感じ。なので若くてノリのいいイケメンがいい!という方には向いてないかもなあ。
ユーブライドをおすすめできるのは以下のようなタイプの方!
相手が真剣だとその気持ちにちゃんと答えてくれる会員さんが多いと思うので、いい人いないかなぁと悩んでいたらまずユーブライドからはじめてみてはどうでしょう?
- 外見勝負でなく中身をじっくり知りたい
- 真剣度が高い人と出会いたい、チャラ男は嫌
- 3ヶ月で結婚したい
暖かくなってきたのでやっと家から出る気と婚活を始める気が出てきました〜

elly

最新記事 by elly (全て見る)
- マッチングアプリにいる女性のイラっとするプロフィール文を大公開! - 2020年2月20日
- 【徹底検証】マッチングアプリでSNOW(スノー)はアリなのか!体当たり検証してみた - 2019年11月25日
- 【マッチングアプリあるある】アラサー女子が晒す男のNGプロフィール写真集 - 2019年11月4日