美意識高い”やり過ぎ男子”女子が許せる範囲はここまで!
皆さん、こんにちは( ^ω^ )ノ☆ellyです☆
寒さと乾燥に悩まされる季節から、ようやく解放されそうな気配がしてきましたね。
今年の冬も乾燥ひどかった…。
朝起きると喉は痛いし、大笑いしたら唇切れるし、ハンドクリーム塗ってるのに手ガッサガサだし、メイクのりも良くない!
男性っていいなぁ。
女性ほどは乾燥気にしてないんだろうなぁ。
って、勝手に思ってるけど最近は男性もかなり美意識が高いそうですね!?
気にして見てみると、男性向けスキンケア用品のCMもひと昔前に比べたらだいぶ増えてきたように思えます。
FacebookやTwitter、インスタが流行ったことで、自分をよく見せようと努力する男性が増え、それが「美意識」に繋がったのでしょうか?
女性としては、自分磨きをしている男性はめちゃくちゃ歓迎♪
ただし、やり過ぎは良くない。
自分磨きの内容によってはドン引きする可能性もなくはないと思います…。

じゃあどこまでがOKで、どこからがNGなの?
なんて男性からの叫びが聞こえて来そうですね…ふふふ。
今回は、男性の「美」に対しての努力がどこまで女性に認められるのか。(というか許されるのか)を調べてみました。
女性に「素敵!」と言われる絶妙なバランスとは…?
ピカピカに磨き抜かれた爪
正直、わたくしellyはビックリしています。
爪ピカピカに磨くのって女子だけだと思ってた!最近は男性も爪を気にする時代なのですね〜。
でもピカピカな爪の男性って私は嫌かも。
男性が綺麗な爪を追求することってそんなに必要かなぁ?私の周りの男性は爪のお手入れなんて全くしない人達ばかりなんだけどなぁ…(笑)
清潔にお手入れされた爪は印象アップ
黒ずんだ汚い爪は確かに嫌ですね。
清潔感がないというか、もっと悪く言うと「ちゃんとお風呂入ってるの?」と疑ってしまいますね。
清潔感は男性の好感度にかなり重要なポイントとなってくるので、伸び過ぎた爪もあまり印象は良くありません。
また、健康状態に関係なく加齢により爪の縦線が目立ってくるため、男性でも最低限のお手入れはしてもらいたいです。
ただし、ピカピカに磨かれた爪やトップコートを塗った爪は女性からドン引きされる可能性が高いこともお忘れなく。
なぜなら、ゴツゴツした男らしい手にツヤツヤ輝く爪って…想像するとなんだかゲイっぽいじゃないですか。
確かに、中にはスラッとした指先の男性もいますし、欧米では男性も爪を磨いてしっかりお手入れするのが当たり前ともされているのでそこまで一刀両断出来ないところもありますが、女性からすれば自分以上に爪に気を遣われると若干プライドが傷つくのです…。
そこまでやるか…と思われたら終わりです。
女性から高評価の男性の「爪」とは
- 指先から爪が出ないぐらいの長さが理想的。
- 爪の中に垢が溜まっている場合は爪ブラシ等を使用し黒ずみを取り除く。
- 爪ヤスリで爪の断面のデコボコをきれいに整える。ここまで!
20代は、男性らしさや清潔感よりもお洒落を重視したい年代です。
ファッションにこだわりがある男性は、女性と同じようにネイルをすることもあるかと思います。
趣味が合う同年代の女性からは「カッコイイ」と支持されるでしょう。
30代〜40代になると、そろそろ爪にも年齢が出てきます。
ネイルをすることで爪の健康状態を悪化させるのは良くないですね。
また、同年代の女性からは「男性らしさ」をより一層求められるため、ピカピカツヤツヤに磨かれた女性っぽい指先よりも、最低限のお手入れが行き届いた清潔感のある指先の方が好印象を与えられると思います。
色黒男子と色白男子、どちらも極めすぎるのはNG
日サロに通っているような黒い肌の男性ってどうなんでしょう、カッコイイんですかね?
なんとなく、我が強かったりナルシストなイメージ。ドヤ感も強そうです。
というかそもそも、ガッチリした肉食系男子は得意じゃない。
どちらかというと中性的な美白の綺麗な男性が好み…。と、これは完全にellyの趣味でしたすみません。
白黒付け難い女性の好み
男性の肌の色は女性の好みがハッキリ分かれる部分だとは思います。
実際、どちらが好みかを女性に聞いてみるとちょうど50%ずつに分かれるとの結果も出ていますが、男性目線だと白くて女々しく見える色白男子よりも色黒男子の方が断然男らしくてカッコイイというイメージが強いのでしょうか?
確かに、モテる・カッコイイと言われる男性の多くは日焼けしそうなスポーツを好む傾向があるように思います。
女性から高評価の男性の「肌の色」とは
- 色黒男子の魅力…男性らしい、ワイルド、健康的
- 色白男子の魅力…王子様みたい、知的、爽やか
これはもう本当にどちらが好きか、その人の好みによるんですよね。
両者とも、違った魅力があるのでどちらかをオススメすることは出来ません。
ただ一つ言えることは、日焼けは肌に少なからずダメージを与えてしまいます。ある程度紫外線からお肌を守りつつ、自然体な状態でいるのが1番なのかもしれませんね。
20代は、肌の健康状態よりも見た目を重視したい年代です。
EXI◯Eに憧れワイルドな男を目指すべく、夏は海へ繰り出し日焼け、夏以外は日サロ通いで黒さを維持。と、黒いことで自分のモチベーションを保っている男性も少なくないのでは?
30代〜40代は日焼けによるシミやそばかすが増えてきます。
肌に悪影響を及ぼしてまで黒くしたいのか?重要視する部分はそこじゃないと気づいて欲しい年齢ですね。
夏にレジャーを楽しめばどうしても日焼けしてしまうのは仕方がないことですが、せめて日サロは控えましょう。
女性はあくまでも、清潔感がある男性が好きです。
日焼けをし過ぎると老化や肌荒れに繋がってしまうので、やり過ぎな男性は確実に嫌われます。気をつけましょう!
やり過ぎはNG男性のスキンケア
男性でも化粧水と乳液は使ってますよね?
これは私的には当然レベルです。
洗顔後に何も塗らない人は絶対的にお肌年齢が老化しているため私は嫌いです!
でも週1〜2のペースでパックするほど美容を意識している男性もそれはそれで苦手です。
なんだか女性に対しても必要以上に厳しい目線になりそうで怖いし…。
男性も基礎化粧品でしっかり保湿を
美容を気にするのは女性だけ?いえいえ。男性も乾燥には是非気を付けて頂きたい!
寒くなると、顔がパキパキしていて尚且つ粉までふいてる人って意外と見かけます。
「うわ、この人顔思いっきり乾燥してる…」と、若干引きますね。
自分に何も気を遣ってないのが分かると、それこそ清潔感すら感じられなくなります。
女性から高評価の男性の「スキンケア」とは
- 朝と夜は洗顔料を使用し、泡で優しく汚れを洗い落とす。
- 化粧水と乳液でしっかり保湿する。ここまで!
基本的には、これだけで十分!
パックまでする男性は「やり過ぎ」と女性からはドン引きされます。
自意識過剰が半端ないとか、女っぽい、男らしさに欠ける、キモい。と、なかなか厳しい意見ですね。
その割には、芸能人レベルのスペックを兼ね備えた男性なら許せるというなんとも難しいのが女性心…。
全くやらないのもダメだし、やり過ぎてもダメなんですよね。
20代は若さがゆえに全く気にしないタイプか、美容に目覚めてメイクまでし出すタイプか分かれます。
メイクは一般的には受け付けない女性の方が圧倒的に多いと思いますよ。コンシーラー等で肌荒れを隠す前に、スキンケアの基礎を1から見直してはいかがでしょうか?
30〜40代は、肌の老化からシワやたるみが出てきます。
実はシワやたるみは肌の乾燥が原因ということもあるので、日々のスキンケアを怠らずしっかり保湿しましょう!
ちなみに、化粧水と乳液を塗る際についでに手の甲や肘にも塗ってみるのもオススメ!
手や肘は年齢が出やすい場所なので保湿をしておいて損は無いでしょう。
ふわりと良い香りがする男性はクールでセクシー
男性って臭い人が多い…。(´・ω・`)笑
汗臭い。足臭い。皮脂臭い。
私、臭過ぎる男性なんて正直いくらイケメンでもいくらお金持ちでもしんどいわ。
でも気を付けてほしいのは体臭だけじゃないんですよ!
何気に多いと思うんだけど、香水の付け過ぎで香水臭い人も嫌われると思う。
この前電車で香水がキツ過ぎる男性が近くに来たからソッコー車両変えたもん。
「良い香り」の裏側には落とし穴が潜んでいる
男性から香水の良い香りをふんわりと感じられたら、ドキッとする女性は大勢いると思います。
身だしなみに気を付けている証拠だし、どことなくセクシーで出来る男!という印象を持ちますね。
ただし、付け過ぎは絶対NG。
セクシーどころか、単に自意識過剰なだけの胡散臭い男と見なされてしまいますよ!
使い方を間違えると最悪な結果を招いてしまいますので、正しい香水の選び方、付け方を学んでおくと良いと思います。
香水含め、男性の見落としがちな身だしなみについてはカカロットくんが紹介してくれていますよ↓
女性から高評価の男性の「香り」とは
- まずは汗の匂い・加齢臭を抑えるためデオドラントシートで身体を拭く。
- 香水をふわりと香る程度に髪やうなじに1〜2プッシュする。ここまで!
先ほどもお伝えしましたが、香水は付け過ぎると悪臭となります。
せっかくの食事も香水の香りが強いと食欲も失せる上に気分まで悪くなってしまいます。
女性が男性に魅力を感じる香りは、ほんの少し、微かに香る程度がベストなのです。
いくら高価で上質な香水を手に入れたとしてもジャバジャバ付けるのはやめて下さい。
20代は常に自分をアピールしたい年代ですから特に気を付けましょう。
「ほら、俺良い香りだろ!」とあからさまに香水をぶっかけるのは残念ながら逆効果ですよ。
30代〜40代は、加齢臭にも気を付けたい年代です。
そのため、無意識のうちに必要以上に香水を振りまいてしまう人も多いかと思いますが要注意です。
加齢臭と香水は相性が悪いと腐敗臭にも似た強い悪臭となってしまうため、シトラス系やハーブ系のさっぱりとした香りの香水を、こちらもふわりと香る程度の1〜2プッシュを目安に使用しましょう。
剛毛で毛深い男性は嫌われる
そういえばここ数年、昔に比べると夏に短パンを履いている男性よく見るな〜と思うのですが短パン好きな男性って結構多いんですかね?
涼しさに惚れ込んで一度履いたら手放せない的な感覚になってるのでしょうか?
私は個人的に短パンは外国人以外は許せないタイプなのですがまぁそれは置いといたとして(笑)
短パンからブワッと出てる剛毛は気にならないのですか!皆さん!と、男性に突っ込みたくなる瞬間は沢山ありますね。
是非とも処理してほしい。
ところで、男性のムダ毛処理を調べていくうちに疑問な点が浮かんだのですが…

男性って脱毛するの?
ツルツル過ぎるムダ毛ゼロの男性は引かれる
別に脱毛する必要なんてない…男がツルッツルの足だったら引くわ ない まじで
— あおきち (@aokt_bcn12o24) 2016年6月19日
濃い人が薄くするのはまだいいけど、男が脱毛すんのとかまじで引く
— Kaya@祝テニミュ15周年3rd立海ロス (@kxaxyxaxexl) 2013年6月5日
私個人の意見としては、男性が脱毛してても別に引かないですね。
それよりも、ボーボー伸びてる方が本当に嫌です!(笑)ツルツルしてた方が見た目も触り心地も良いじゃないかと単純に思ってしまいますが、一般的には脱毛男子は嫌がられる可能性は高いようです。
やはり、男性の行き過ぎた美意識は男性らしさに欠けたりナルシストなイメージが強くなってしまうため嫌がる女子が多くなってしまうのですね。
男性が脱毛しても「キモい」と言われない場所は?
- ヒゲ(顔まわりがツルツルなのは清潔感が感じられる)
- 胸毛(胸からお腹にかけて生えている毛は不潔)
男性が脱毛してても引かない部分といえばやっぱり1番はヒゲですかね。
お洒落に伸ばしている男性もいるのでそういう方は問題無いと思いますが、毎日毎日剃っている男性って結構多いと思うんですよね。
「すぐジョリジョリになるし痛いし何よりめんどくさい!」と嘆いている男性は私の周りにも沢山います。
剃刀負けして肌がボロボロになってしまうのは見ていても可哀相だし、女性としてもキスする時にヒゲが無い方が唇を傷付けないため非常に有難いんですよね〜(*^_^*)
付き合う人には髭脱毛してほしい…。
髭が刺さって痛い…。
清潔感も違う。— 丸亀みなみ@にゃんことくま好き (@minami_sys) December 25, 2019
次に、多くの女性が「いらない」と感じている男性の体毛はズバリ胸毛です。
ハッキリ言って清潔感は感じられません。
実際私の友人達に聞いてみても、『胸〜お腹〜お腹の下』のエリアがジャングルな男性に魅力を感じている女子は1人もいませんでした。
「それ、どこの毛?」という状態も女性から嫌がられるので気を付けましょう。
その他では、脇毛も女性に嫌がられる率が高いムダ毛ということが分かりました。
ツルツルにしてしまうのは好ましくないという女性もいますが、半袖のTシャツをよく着る季節になってくると目を光らせる女性は多いんですよね。
なぜなら、袖あたりから脇毛がモサッと出てしまうから。
男性は自分の脇毛の長さなんて気にしたことも無いかもしれませんが、爽やかな色の半袖Tシャツから脇毛が「こんにちは」している男性はめちゃくちゃダサいですよ。
ツルツルにしろ!とは言いませんが、短くしたり量を減らしてほしいものです。
ここだけは絶対やめてほしい男性の脱毛
断然、アンダーヘアという結果が出ました(゚o゚;;
ここがツルツルなのはやはりやり過ぎと判断されるでしょう。
欧米では男性も女性もアンダーヘアはツルツルに脱毛してしまう人も多いようですが、日本ではまだまだツルツルは受け入れられないようですね。
まぁ確かに大人の男女のそういう状況になった時に、男性側がツルツルだったら一気に冷める気がします。(elly意見)
ただ、アンダーヘアがないと性器が大きく見えたり、性感が増すという効果も期待できます。
また、アンダーヘアがあるとどうしても臭いやムレの原因にもなってしまうので脱毛することで得られる利点はそこそこあるようです。
日本の女性に引かれるのが嫌ならばツルツルにするのはオススメ出来ませんが、量を少なくするのは有りだと思いますよ。
女性から高評価の男性の「ムダ毛処理」とは
- ヒゲ・胸〜腹下の毛は脱毛でツルツルにする。
- 腕毛・すね毛・脇毛は電気シェーバー等で短く、薄くして目立たないようにする。ここまで!
女性と同様、男性も脱毛する時代になってきてはいますがそれでも「体毛はある程度あった方が良い。」という意見もまだまだ多いようで、ツルツルに脱毛するやり過ぎ男子に引いてしまう女性はかなり多いと言えます。
しかしながら、体毛が薄い男性の方が圧倒的に清潔感が出やすいのも事実で、腕毛やすね毛が濃いだけで女性に不快感を与えてしまい、今まで損をしてきた男性もいるのではないでしょうか?
もし自分の体毛が剛毛でジャングルだという男性はまずは顔まわりのヒゲから脱毛を始めてみることをオススメします。
20代は露出が多い服装を着る機会が多いので、全身脱毛に興味を持つ男性も多いのでは?
若いからこそ、男性らしさよりもビジュアルを重視したいのは理解出来ますし、同年代の女性からもムダ毛のないツルツルした男性の方が人気なので世代としては1番体毛を気にする男子が多いのかもしれませんね。
30〜40代は男らしさを感じさせつつ清潔感を出さなくてはモテない年代なので非常に難しいですが、女性が「不潔」だと感じてしまうヒゲや胸毛はツルツルにしても問題無いかと思います。
若い男性と違って脇毛やすね毛がツルツルなのは同年代の女性から若干引かれる可能性もあるので「量を少なく、薄く目立たないように」を心がければ完璧です。
徐々に体毛を薄くしていくことで周りの女性の反応が良い方向に変わっていくかもしれませんよ。
まとめ
美意識が高く、自分磨きに励むことは決して悪いことではありません。
伸びっぱなしの爪、生えっぱなしの体毛、臭う体臭。
全てにおいて人に不快感を与えないよう気を遣える男性はとても魅力的だし、清潔感が出ている男性は女性から確実にモテます。
ただし、女性以上に美意識が高い「やり過ぎ男子」になってしまうとこれまでの高評価が嘘みたいに簡単に嫌われます。
今回様々な女性の声を聞いて確信したことは、やはり女性は少しも男らしさを感じない女性っぽい男性には全く惹かれないし、全力120%の攻め過ぎ男子にも惹かれません。
一歩引く考えを持ち、男の余裕を見せましょう。
かなり難しい注文ですし、シビアな線引きに戸惑うと思いますが女性とはこんなものです(笑)

男性の皆さんは、今回紹介した「女性が許せる範囲」をしっかりと踏まえた上で上手に男を磨きましょう。
少なくとも女性からドン引きされることは防げると思いますよ。
”やり過ぎ男子”にならない絶妙なバランスで、魅力溢れる素敵な男性になって下さいね!

elly

最新記事 by elly (全て見る)
- マッチングアプリにいる女性のイラっとするプロフィール文を大公開! - 2020年2月20日
- 【徹底検証】マッチングアプリでSNOW(スノー)はアリなのか!体当たり検証してみた - 2019年11月25日
- 【マッチングアプリあるある】アラサー女子が晒す男のNGプロフィール写真集 - 2019年11月4日