Pancy(パンシー )サービス終了のお知らせ!終了までの流れと退会方法について
「データで恋する新感覚のマッチングアプリ」として注目されていたPancy(パンシー)が、2019年3月31日(日)で全サービスを終了することになりました。

基本的に無料で利用出来る女性と違い、メッセージを送るには課金が必要である男性は現在もほとんどの方が有料会員でしょう。
サービス終了にあたって、今後の流れや有料会員の課金について等、詳しい内容を紹介していきたいと思います。
Pancy(パンシー)がサービス終了って本当?
「使いやすい」「沢山いいね!をもらえる」「価値観が同じ相手が探せるのが良い」と、利用している人にとっては突然のサービス終了のお知らせには動揺させられましたね。
ミクシィグループが運営していることもあり、今後更なる発展を期待していた私としてはとても残念です。
2019年3月31日をもってサービスを終了する情報は公式のページにも公開されており、復活する見込みも無いと言えるでしょう。
Pancy(パンシー)サービス終了の理由は?
いきなりサービス終了って。
運営側が期待していたよりも大幅な赤字が続いたのでしょうか?
実際、様々なマッチングアプリを試している私の友人はパンシーの評価はそれほど高くありませんでした。
「まだ新しいアプリだからか、会員数が少ない」と、ユーザーの数を指摘していましたね。
パンシーは、もともと会員数の公開はしておりません。
ですが、会員数が多いことで有名なPairs(ペアーズ)や人気マッチングアプリであるOmiai(オミアイ)に比べると圧倒的な差があったのは確かです。
Pairs(ペアーズ) | Omiai(オミアイ) | |
---|---|---|
会員数 | 累計700万人 | 累計300万人 |
都内で検索する場合はまだ良いのですが、地方出身の方が地元でお相手を探そうとすると会員数の少なさが否めなかったようで、今回サービス終了に追いやられたのもそれが理由かもしれません。
私の推測だと、累計100万人程だったのでは無いか?という印象。
サービス終了のお知らせを公開してからは更に会員数は激減しているので(当然と言えば当然)、わざわざ今から利用する必要は全くありませんね。
Pancy(パンシー)サービス終了の流れと販売停止アイテム
- 2018年10月31日(水):一部商品の販売停止
- 2019年2月28日(木):全商品の販売停止
- 2019年3月31日(日):全サービスの終了
- 有料会員プラン
- プレミアムオプション
- カード購入
今現在、マッチングしているお相手がいる方は焦って退会しなくても良いでしょう。サービス終了までの期間はしっかり利用出来るので安心して下さい。
購入したアイテムも、有効期限切れにならなければ利用出来ます。
返金について
有料会員やプレミアムオプションの有効期限がサービス終了日以降まである場合は損した気分になってしまいますよね!?
そんな方も安心して下さい。
依頼さえすれば、返金される仕組みになっているようです!
サービス終了日までにアプリ内で告知されるとのことなので、見逃さないようにしましょう!
Pancy(パンシー)の退会方法は?
無料で利用していた女性会員、もしくは購入したアイテムを使い切ったので退会したいという男性会員はこちらの手順で退会手続きを行って下さい。
マイページを開き、「設定」をタップします。
1番下に「退会」の項目があるのでここをタップ。
すると、「退会しますか?」と質問されます。
データの削除や、データ引き継ぎに関しての説明があるので確認したら「OK」をタップしましょう。
これで退会手続きが完了です。
思ったよりも簡単にサクッと退会出来ますね。
サービス終了が決まっている以上、ここでごちゃごちゃ「退会理由」など入力させる必要も無いからですかね?
Pancy(パンシー)に似たマッチングアプリはwith(ウィズ)!
パンシーの価値観診断が好きだったあなたにオススメなのは、性格診断によって相性の良い相手が探せる『with(ウィズ)』。
メンタリストDaiGoさん監修の性格診断テストにより相性抜群の相手を探せるほか、心理学の観点から恋愛をサポートしてくれます。
容姿よりも価値観を重視しているパンシーに似ているので、これを期に始めてみてはいかがでしょうか?
with(ウィズ)も、女性は基本的に無料で利用可能です。
男性会員はパンシーと同様、有料会員にならないとメッセージ交換が出来ない仕様になっておりますが料金はwith(ウィズ)の方が安いです!
当サイトの恋活系マッチングアプリおすすめランキングから、自分に合ったマッチングアプリを見つけてみましょう♪
まとめ
大手企業ミクシィが手掛けているマッチングアプリであることと、このアプリが登場してからまだ1年半程しか経っていないのでまだまだこれから成長していくのだろうと勝手に思っていました…
まさかのサービス終了。
残念ですが仕方が無いですね…
価値観診断をするのは楽しかったし、「価値観の違い」で別れてしまうカップルの話はよく聞いていたので価値観が同じ人と出会えるのはデカイよなぁと感じていました。
私は内面的に合う人と出会いたいと強く思っているので、今後はwith(ウィズ)を試してみようかなぁと考えています。
容姿を重視したい人やとにかく色んなタイプの異性に出会いたい人にはそれぞれ合うマッチングアプリを探したいですね!

elly

最新記事 by elly (全て見る)
- マッチングアプリにいる女性のイラっとするプロフィール文を大公開! - 2020年2月20日
- 【徹底検証】マッチングアプリでSNOW(スノー)はアリなのか!体当たり検証してみた - 2019年11月25日
- 【マッチングアプリあるある】アラサー女子が晒す男のNGプロフィール写真集 - 2019年11月4日